見出し画像

起幻環境での想獣

始めに

みなさんこんにちはのりです。みなさんは転醒編1章も最終日に差し掛かり環境やデッキもみなさんそれぞれ結論が出てる頃だと思います。

そんな中、わたくしのりは想獣デッキが環境に刺さり強いという印象を受けました。

数押しが強い

まぁ~マジでこれに限る!盤面崩されても建て直しが出来てデッキパワーも高いのがやっぱり強い!

ドローが豊富で防御札を引き込みながら殴って行ける。それが他のデッキと大きく差別化が可能な点ですね!

もちろん弱点はいくつかありますが、それを差し引いてもむちゃくちゃ強い!ここまでは今のまでも言われてたことですが、なんで環境終盤で想獣?てなりますよね。

ここからはその理由をデッキ解説、採用カードと共に説明して行こうと思います。

デッキ解説

まずはレシピはこちら

画像1

画像2

画像3

今回は2つのタイプを中心に調整をしてきました。

1つはテンプレートな起幻や同型の妖魔などにも強めなネヘジェト3積みのメタ要素の少ないシンプルな構築。

もうひとつがラブプリンセスを入れた想獣の苦手なメタネクサスに対して強い構築。

もちろん両方強いところ弱いところあります。

こちらも採用カードと共に強みと弱みを解説して行こうと思います。てなわけで採用カード解説!

採用カード解説

ファラオム2



このデッキのバースト枠で相手のターンを強制的に終わらせるとかいう遠回しなエクストラターン獲得カード。発動機会も多く、起幻系統の桃源郷を割りに来たメルトドラゴン、各種パイオニアやアタックステップ飛ばしをドヤ顔で打ってきたドゥーガルドに当てれると爆アド取れるパワーカードだが、右手の弱い僕が回すとたちまち事故要員、また、ラーの神託で落とすと後に説明するキリンクス闇奥義が使えなくなるなどの欠点もあることからの2枚採用。

1ターン貰えるとラーの神域の達成率や防御札を引き込み後続を整える布陣の形成なども出来る。

強いカードで発動タイミングが分かると一気にリーサルターンを早めるとこが可能なため召喚時多用するデッキにはむやみやたらに打たずにあえて待ってみるのもひとつプレイングとしてよくやります。

キリンクス3


このデッキのシンボルとリソースの確保要員。効果で破壊か消滅するとコアブしつつブロッカーやアタッカーを立てれるこれまたパワーカード残り打点が少なくラーの神域発動状態からキリンクスアタックはとても強力!それだけでなく、個人的にこのデッキの桃源郷の次に強いドロソ闇奥義による強力なリソース確保、ラーがある場合、神技でリソース確保しないで手札の生き物とバーストを使いきってからキリンクスから殴りリソース確保して子フィンクスアタックというプレイングで神技だと落としてしまいがちな白晶やエブリワンや桃源郷を安定して回収しつつ神域達成に貢献出来ることからこのデッキの要とも言えるカード大会本番でも3回以上この闇奥義には助けられました。

ゴッドシーカーバステト3


確定枠でデッキの要のキリンクスや各種制限カード、ラーを回収するこちらも重要な役割を果たします。ラーあるのとないとではコア消費が大きく変わるデッキなためこれでラーを初手で回収出来るとゲーム展開が大きく楽になります。

レベル2効果も優秀で中盤から終盤のゲームが進むにつれ真価を発揮します。ヴィーナの神技を止めたりアマテラスの神域を止めたりすることもしばしばあるのでコアに余裕があるときは積極的に狙って行ってもいいです。

ただ、ファラオムを踏んだり青の世界で召喚時無効などされるとちょっとキツイのでそこは相手の盤面や手札の状況など相談して使っていくといいです。

ミノガメン3


桃源郷あると実質0コス2ドローとかいうバグカードリソース確保しながら次の2コスの召喚用のコストにされがち.....デッキ破棄も止めれてトップ確認も可能弱いわけがないキリンクスほど語ることが少ないが間違いなく活躍しているため、縁の下の力持ちて感じかな。

こちらもバステト同様でファラオムを踏むことが多く、ミノガメンの場合オープンするで強制効果なのでオープンしないという選択が出来ないことから召喚時バーストを踏みやすいという点で少し弱い部分もあるけどまあ、0コス1~2ドローだしこれくらいのデメリットあってもまあ強いよね。

セクメエミーラ3


アタック破壊時1コアブとリソース確保を行えるカード。ラーがないと腐りがちに思えるけど、2コス2軽減ていう点でラーないときのアタッカーや桃源郷でラー引きに行くときに2コス2軽減が多いとその分ドローの試行回数も増えてラーや防御札へのアクセスも可能なため3枚採用。

マジ使うとわかるけどラーや桃源郷がある時とない時で驚く程強さにムラがあるカードでもあるがまあ、シンプルにメリットの方が大きいのもある。

子フィンクス9


このデッキのキーカードでこのデッキの要。ゴキブリのようにアタック時湧いてくるそれだけでデッキタイプとして忌み嫌う人もいる。まあ、僕は大好きだから使ってるんですけどw

リソース確保しながらアタッカーの用意が可能さらに相手のBPを落としてBP勝負もお手のものにしてるのがさらにズルい。ここまで言えば役割も何も不要だろう。

桃源郷3


このデッキ最強のドロソ。先1桃源郷から先2ラーから4面展開大量ドロー神域でアンブロはい宇宙ができるのも全部このカードが元凶と言っても過言じゃないくらいのパワーカード。

今の想獣の強さを支えてるカード個人的に1位だと思ってるくらいのパワーカード。

創界神ラー3


このデッキのキーカード。説明不要のサーチ能力の高さや全体アンブロ付与という破格の効果弱いわけがない。これを配置出来れば圧倒的にゲームを楽に進めることが出来るカード創界神ゲーと言われるが故にこれ以上は説明不要だろう。

シアハートアタック1


説明不要の強さを誇る制限カード。これ一枚で擬似ラー神域、妖戒魔影に対して絶大の効果を発揮する攻守とも優れたマジックカード。さらにラーがあれば想獣全回復も可能で1コスで打てるのがもうヤバいバステトやラーの神域、神技で拾えるのもヤバいw制限カードの力は偉大だと感じた。

セクメトゥーム1


こちらも説明不要の最強制限カードの一角。

神煌臨持ちで条件が緩くその上効果も強力でWシンボルという破格の性能これ一枚で盤面ライフ共に詰め易さが段違いに上がる鬼カード制限行くのも納得な一枚。

ケプリ1


シンボル消すわ場に残るわライフ削ったらカグヤ飛んでくるわで器用すぎる一枚今の環境にぶっ刺さって遅延性能も高くて場残りをばらまく強さはまさに鬼そのものw

ただ、相手は破壊などの対象にケプリを取り続けてライフバーンを狙うプレイングがほとんどなためライフの削り過ぎてプラン崩壊しないように注意が必要なちょっとプレイングのいるカードの一枚。

起幻環境になり、転醒ネクサスが増えてシンボル消しの効果がより一層強くなったので本当にこれを見越して制限ぶちこんだなら運営本当に頭いいよね(棒読み)

女神顕現3

今の環境だとロロやパイオニア、武装ガチャや赤白のバチマンの便乗ドローに合わせて打つのが基本でファラオムをセットしてるときにパイオニアでアド取ってきた時に手札から出すのもめちゃくちゃ強い。

サブプランでレベル3効果でデッキ破壊を狙うこともよくあり、BP高くてライフ減少関係踏まないのもポイント高め。


リベリオン・ネヘジェト3

新しき世界引かれてない場合、起幻に対して多少時間稼げる防御枠。環境終盤で一定数いたミラーや妖魔に対しても強く出れたのも評価高い。

このカードが活躍して勝利を掴むことも意外と多くてファラオム顕現ケアして殴って来たとこに当てたり、ケプリでライフえぐった時にも出てきて割りと起幻相手でも開くことが出来てたから本当に頼りになっていました。



基本的な立ち回り


基本的にはラーが引けている場合→ラーの神域完成を目指してアンブロで殴りきる。(桃源郷を引けているとなお狙いやすい)

引けてない場合→バステトや子フィンクスドロー、キリンクスの闇奥義でラーを狙いつつ子フィンクスとセットで子フィンクス以外の2コス2軽減の生き物を多く引いている場合ビートで殴って行くのもあり。

初手桃源郷スタートの場合、ラーを引けていないなら同じくラーを狙いつつ防御札の確保をし、攻めの体制に備える。子フィンクスはアタックステップの段階で最低2体以上は欲しいのでそこの確保、また殴る優先順位は闇奥義が発動可能で手札に継続アタッカーを用意出来ない場合キリンクス>エミーラ>子フィンクス≧アケル>ミノガメン≧バステトて感じです。

闇奥義が発動不可でラーがある場合はキリンクスとエミーラが逆になるくらいです。


最後に

色んなカード試した結果こんな感じの想獣の結論になりました。各対面の立ち回りや新弾になっての想獣の立ち位置などはまた別に記事を書こうと思う(書くのが疲れただけ) ので楽しみに待っていてください。それではまたみなさん次の記事で会いましょうさよなら!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?