見出し画像

保有投資信託(2024年6月29日時点)成績

こんにちは、のりのりです!

2024年も6月が終わりに近づき今年も残るところ半分の6ヶ月となりました。

思い返せば2024年1月、待望の新NISAが始まり、投資熱はサイコッチョーに。

6ヶ月経った今、毎月定期的に積立している保有投資信託の状況を振り返りたいと思います。


新NISA積立投資枠

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

毎月の積立設定額は70,000円
投資総額は420,000円
現在評価額は489,439円
評価損益は+69,439円
評価損益率は+16.53%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

半年で+16.53%のリターン率、為替影響(円安)とS&P500の強さを改めて再確認出来ますね。
まだ半年残っているので2024年の最終リターンはどうなるか分かりませんが、20年30年後の長期を見据えているので一喜一憂せずに積立を続けていく次第です。

  • 楽天・オールカントリー

毎月の積立設定額は30,000円
投資総額は180,000円
現在評価額は205,080円
評価損益は+25,080円
評価損益率は+13.93%

楽天・オールカントリー

半年で13.93%のリターン率。
S&P500には2.6%程劣りますが、それでも充分な結果と言えるでしょう。
X上ではS&P500とオルカンの二刀流は賛否両論?あるみたいですが、正直気にしないでいいかなと。長期投資はメンタルが一番大事だと思いますのでメンタル維持できる投資方法であれば二刀流でも全く問題ないです。
自分は比較も込めて二刀流を続けていく所存です。

新NISA成長投資枠

  • iFreeNEXT FANG+インデックス

毎月の積立設定額は15,000円(最初の3ヶ月は10,000円)
投資総額は75,000円
現在評価額は92,439円
評価損益は+17,439円
評価損益率は+23.25%

iFreeNEXT FANG+インデックス

半年で23.25%のリターン率。
いやぁ強いですね、これを成長投資枠で買えるのは嬉しいことです。
積立額は少ないですが、着実に増やしていければと思います。
まっこの成長投資枠は利確も含めて考えているので、どっかで売る可能性もありますが。

自分の軸はS&P500とオルカンです。

旧NISA積立投資枠

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

2021年から2023年までの3年間(36ヶ月)、月33.333円積立完了
投資総額は1,199,992円
現在評価額は2,029,712円
評価損益は+829,720円
評価損益率は+69.14%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

積立完了済の旧積立NISA枠はS&P500一択でやっておりました。
3年半で69.14%のリターン率。
驚異的ですね、米国凄いです。
この枠での取得額は一切増えないので、後はリターンがどのくらいまで増えるか見守っていきますが、売却は2040年辺りからでしょうか。

特定口座枠

  • iFreeレバレッジ NASDAQ100

毎月の積立設定額は5,000円、下落時にスポット購入
投資総額は185,248円
現在評価額は321,617円
評価損益は+136,369円
評価損益率は+73.61%

iFreeレバレッジ NASDAQ100

73.61%のリターン率。
通称レバナス、爆発力ありすぎです。
特定口座枠なので、どこかで売却して新NISA枠の資金とも考えていました。
でもいつ売却しようか迷ってたらあれよあれよと回復&驚異のリターンに。
2022年の悲惨な時でも少しずつ積立続けていたおかげですね。

保有投資信託合計

投資総額は2,060,240円
現在評価額は3,138,287円
評価損益は+1,078,047円
評価損益率は+52.33%

保有投資信託合計

3年半で52.33%のリターン率はかなり出来すぎです。(年率15%くらい)
コロナショック後に始められた事、円安による為替影響、そして米国の強さもあいまって資産形成の力強い味方となっていますね。
投資を始めて本当に良かったと思えます。
もちろん、今後暴落を経験することにもなりえますが、変わらず投資継続していきます。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

次は2024年末にまた振り返りたいと思います。

のりのりでした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?