マガジンのカバー画像

いしかわ自然学校 noteマガジン

35
いしかわ自然学校のインストラクター・受講生・OBによるインタープリテーションライフのウェブマガジンです。
運営しているクリエイター

#いしかわ自然学校

しめ縄作りーその2

今日もマコモ藁を使ったしめ縄作りワークショップを開催しました 何回か作ったことのある人ですから、作り出すと早かったです それぞれに、個性のある形で、世界に1つのしめ飾りを楽しんでいました やっぱり、手作りは味があっていいなぁ よい年を迎えられそうです

しめ縄作りーその1

お正月に向けて、マコモ藁を使った、しめ縄作りワークショップを開催しました 今年のマコモ藁は、長めで2mくらいあったので、継ぎ足ししなくても2重輪のものが作れました 飾りつけは人それぞれ好きなように それぞれに、新しい年を迎える気持ちを込めて作られていました 月曜日にもう一回やる予定です

能登ヒバの木材チップをいただいた

いしかわ自然学校の繋がりで能登ヒバ(アテ)の木材チップを大量にいただきました。 物量で言うと2トントラックにギリギリ詰めるくらいの量です。 ヒノキ系のヒバは香りが強く、虫除けやとしても効果があり耐水防腐に非常に強いことで定評があります。 チップとしての活用方法は多岐に渡り、主にガーデンのマルチングや除草も兼ねた舗装、靴だなやクローゼットの防虫などに利用できます。 もうちょっと変わった方法としてはスモーク料理やお風呂の香り付けでも利用できそうですね。

間伐した孟宗竹を活用してコップをつくる

のりにてぃです。先日の竹ワークショップのイベント準備で自然インストラクーメンバーと孟宗竹でコップをつくりの試作をしました。 コップのプロトタイプを量産 直径90mm~120mm程度の丁度いいサイズを節目を残してカットするといい感じのコップになります。簡易的ですが湯煎してしまえば竹のいい香りを楽しみながら飲み物を注げます。 そのまま火にかけてご飯を炊いても美味しいかもしれませんね。中には虫食いやカビが生えているものもありますので、飲み食べに関わるものは比較的若い新鮮な竹を活

いしかわ自然学校の受講メンバーと考える竹を活用したイベント〜冬の間伐体験〜

のりにてぃです。いしかわ自然学校のワークショップ企画の視察のため、橋立自然公園に来ています。 「田舎暮らし体験チーム(仮)」のメンバーと竹の剪定体験を予習するため色々と勉強中です。秋冬は竹の剪定時期なので、身を持って体験できます。 竹の成長速度は凄まじい竹の成長速度は凄まじく、数年放置しただけで地表までなかなか光が届かないほどお生い茂ります。間伐する際にいろいろなスタイルがあるとレンジャーの方に教わりましたが、概ね畳一畳分は木の間を空けると良いそうです。 その他にも一工