日髙礼達

空き家を借りて、空き家投資をしています。 多くの方に喜んでいただいています⭐️

日髙礼達

空き家を借りて、空き家投資をしています。 多くの方に喜んでいただいています⭐️

記事一覧

(予約制)参加費1万円の築70年古民家物件ツアーin宮崎

お申込みはこちら 宮崎県で空き家を借りて、空き家再生と投資を実践しています。 いろんな方からよく質問されるのは、 「どのように空き家を見つけていくの?」 「老朽…

日髙礼達
7か月前
3

空き家再生から新たな未来へ

2022年、個人事業主としてスタートした私たちは、空き家オーナーさんのお困りごとを解決する使命を担っています。私たちのコンセプトは、「空き家を残さない未来へ」これま…

日髙礼達
8か月前
5

ひだ福の入居者様はどんな人?

ひだ福の入居者様は本当に素晴らしい方々です。 ひだ福物件はさまざまなライフスタイルを受け入れています。 ファミリー、DIY愛好者、大庭園の憧れを抱く方、ハンドメイド…

日髙礼達
9か月前
2

空き家の所有者の皆様へ。

空き家をそのまま放置していると不安やお悩みが増えてしまいますね。 私たちは、そんなお悩みを解決するお手伝いをするために事業を興しました。 1. 空き家活用に踏み切れ…

日髙礼達
9か月前
1

空き家の再生と税金問題について

空き家の再生に取り組んでいる私たちは、多くのオーナーさんと会ってきました。 オーナーさんたちが抱える悩みは多岐にわたりますが、特に税金の問題が頭を悩ませている…

日髙礼達
9か月前
1

空き家活用0円で!

当社「ひだ福」は、新しい空き家の活用を提供しています。 空き家オーナーの方々がお困りの際、ひだ福にお任せいただければ、空き家の維持管理、再生、物の撤去、すべてを…

日髙礼達
9か月前
5

__2 なぜ私が空き家再生事業に取り組むことになったのか

なぜ私が空き家再生事業に取り組むことになったのか、続きをお話しします。 空き家の増加は社会における深刻な問題となっており、それを解決するためには空き家の有効な活…

日髙礼達
9か月前
4

1_なぜ空き家再生をしているのか_

こんにちは、ひだ福の代表の日髙です。 私がなぜ空き家再生に取り組む決断をしたか、今回はその背景をお伝えします。現在27歳です。 高校を卒業後、福岡の航空専門学校に進…

日髙礼達
9か月前
6

空き家のお宝残置物をすべて0円で提供!

宝物発見!0円イベント開催のお知らせ こんにちは、皆さま! 驚きのニュースをお届けいたします。リボーンストアの「空き家からでてきた宝物探し」イベントがやってきま…

日髙礼達
10か月前
1

将来期待のアーティストたちが集まるシェアアトリエに再生予定!

【受付終了】クリエイティブ・ハブ宮崎〜シェアアトリエ〜 宮崎市吉村町の思い出の家をシェアアトリエに!クリエイティブスペースのご案内。 みなさん、こんにちは!ひだ…

日髙礼達
10か月前
3
(予約制)参加費1万円の築70年古民家物件ツアーin宮崎

(予約制)参加費1万円の築70年古民家物件ツアーin宮崎

お申込みはこちら

宮崎県で空き家を借りて、空き家再生と投資を実践しています。

いろんな方からよく質問されるのは、

「どのように空き家を見つけていくの?」

「老朽化しているのでリフォーム代が高額になるのでは…」

「ほんとに入居者さん住むの?」

という、似たような質問をいただきます。

私の回答は普通の人が考えている回答ではないので、質問者の本音に突き刺さるらしく、なぜか驚く人もいます。

もっとみる
空き家再生から新たな未来へ

空き家再生から新たな未来へ

2022年、個人事業主としてスタートした私たちは、空き家オーナーさんのお困りごとを解決する使命を担っています。私たちのコンセプトは、「空き家を残さない未来へ」これまでに21軒の空き家を再生し、その数は増え続けています。

しかし、私たちだけでは限界がありました。
今、空き家へのお問い合わせが増えています。

これから私たちが目指していくのは、空き家の維持管理で困っているオーナーさんと空き家を活用し

もっとみる
ひだ福の入居者様はどんな人?

ひだ福の入居者様はどんな人?

ひだ福の入居者様は本当に素晴らしい方々です。
ひだ福物件はさまざまなライフスタイルを受け入れています。

ファミリー、DIY愛好者、大庭園の憧れを抱く方、ハンドメイド作業場を求める方、事業用途で利用したい方々が、空き家で楽しい時間を過ごしています。

入居者様選考において、私たちは提携する保証会社の審査をしてもらいます。保証会社の審査をクリアした入居者は、信頼性のある方々ばかりです。

現在、ひ

もっとみる
空き家の所有者の皆様へ。

空き家の所有者の皆様へ。

空き家をそのまま放置していると不安やお悩みが増えてしまいますね。
私たちは、そんなお悩みを解決するお手伝いをするために事業を興しました。

1. 空き家活用に踏み切れない方へ

多くの方が「今からすべきことが分からない」「どう進めればいいのか迷っている」とおっしゃいます。そんな方々にお伝えしたいことは、まずは家族や関係者としっかり話し合うことです。その第一歩が、空き家をどう活用するかに向けての重要

もっとみる

空き家の再生と税金問題について

空き家の再生に取り組んでいる私たちは、多くのオーナーさんと会ってきました。

オーナーさんたちが抱える悩みは多岐にわたりますが、特に税金の問題が頭を悩ませているケースがあります。 例えば、住宅用地の特例により、現在の固定産税は住宅の6分の1となっています。しかし、空き家を解体してしまうと、固定産税の特例が適用されず、税金額は6倍に跳ね上がります。

この税金負担は多くのオーナーさんにとって深刻な

もっとみる
空き家活用0円で!

空き家活用0円で!

当社「ひだ福」は、新しい空き家の活用を提供しています。

空き家オーナーの方々がお困りの際、ひだ福にお任せいただければ、空き家の維持管理、再生、物の撤去、すべてを0円で行います。

空き家になる理由は様々ですが、例えば、両親が施設に入る必要があり、戻るかどうか分からない状況で空き家になってしまうケースや、高齢化により自己管理が難しくなったケースなどがあります。これらの状況で、活用方法がわからずお

もっとみる
__2 なぜ私が空き家再生事業に取り組むことになったのか

__2 なぜ私が空き家再生事業に取り組むことになったのか

なぜ私が空き家再生事業に取り組むことになったのか、続きをお話しします。
空き家の増加は社会における深刻な問題となっており、それを解決するためには空き家の有効な活用方法を模索する必要がありました。 様々なアイデアが存在しました。古い空き家を購入して手をかけて、賃貸物件に再生する方もいれば、民泊として提供する方もいます。

宮崎市だけでも、2018年時点で2万6000件以上の空き家が存在していました。

もっとみる

1_なぜ空き家再生をしているのか_

こんにちは、ひだ福の代表の日髙です。
私がなぜ空き家再生に取り組む決断をしたか、今回はその背景をお伝えします。現在27歳です。 高校を卒業後、福岡の航空専門学校に進学し、その後、東京の航空会社に勤務しました。

飛行機が大好きで、毎日が楽しいものでしたが、都会の喧騒や一人の静かな時間が難しく感じることがありました。

宮崎県で育ち、自然に囲まれた生活に慣れた私には、東京のコンクリートジャングルが少

もっとみる
空き家のお宝残置物をすべて0円で提供!

空き家のお宝残置物をすべて0円で提供!

宝物発見!0円イベント開催のお知らせ

こんにちは、皆さま!

驚きのニュースをお届けいたします。リボーンストアの「空き家からでてきた宝物探し」イベントがやってきます!
空き家から捨てられる予定であった宝物たちが、この特別なイベントで新しいオーナーに譲られます。

【宝物探し 0円イベント】

日時: [9月2日(土)10:00〜17:00、9月3日(日)10:00〜17:00]
場所: [宮崎市

もっとみる
将来期待のアーティストたちが集まるシェアアトリエに再生予定!

将来期待のアーティストたちが集まるシェアアトリエに再生予定!

【受付終了】クリエイティブ・ハブ宮崎〜シェアアトリエ〜
宮崎市吉村町の思い出の家をシェアアトリエに!クリエイティブスペースのご案内。

みなさん、こんにちは!ひだ福です。宮崎市吉村町にある、古き良き思い出の空き家を新たなスタート地点として、シェアアトリエ・クリエイティブスペースとして運営することをお知らせします。

この家は、かつて住まいとして亡くなったお母様が建てられた特別な家。そんな思い出の家

もっとみる