見出し画像

闇は病み、笑いは祓い

神様はダジャレ、というか、言葉遊びが好きなようです。

日本語は同じ音で別の意味を指し示す言葉が多いですね。

橋と箸、雨と飴などは有名です。

画像1

そして、今日のタイトルのように
真理を伝えるため、あえて同じ音にしている言葉もあるようです。

「笑い」が、人の健康に大きな影響を及ぼすことは
医学の世界でも少しずつ認知されはじめているようです。

「余命1ヶ月」と診断された癌患者が
その日からずっとお笑いの動画を見続け、笑い続けたところ、
1ヶ月後には症状が劇的に改善し、危機を脱した、

といったようなお話は世界中から多数報告されているようです。

画像2

その笑いですが、簡単なお祓いの効果もあるそうです。

私はこの話は神様から教えてもらったので
本当かどうか、の証明はできないですが、
この話をした多くのスピの人が同意してくれたので

あながち間違いでもないと思われます。

ある方から
「日常的に簡単にできるお祓いの方法ってありますか?」
と質問された時、
「笑いは祓い」という言葉が
スコ〜ンと頭に落ちてきたのです。

たしかに。めっちゃ簡単で効果高い方法です。

相談者さんは
「最近、色々なものを引き寄せているらしく、体が重い」
ために、上のような質問をされたそう。

どんな人でも、365日いつでも絶好調!とはいかないもので、
元気がなくなり、エネルギーが弱まる時もあります。

そういう時は、普段よりも悪い気を受けやすい状況になります。

悪い気は、少し重量感があるので、体にくっつけてしまうと
敏感な人は「なんだか重い」と感じちゃいます。

体感はなくても、普段よりも猫背になったり、
足取りが重くなったり、うつむき加減になったりします。

画像3

姿勢が悪くなり、目線が下がると、
波動の低いモノ、悪意の存在などと目が合いやすくなります。

そしてますます多くの悪い気を引き寄せてしまうのですね。
悪循環。

そんな、結構重た目の状況であっても、
たった1回大笑いするだけで、
ババババっと全ての悪い気が飛び散っていくのです。

私はかつて
その瞬間の様子を見たことがあります。

どことなく薄暗い感じに見えていた人が、
大笑いした途端、
体の中から出てきた
まばゆい光が全身を包み、
ピッカ〜ンと電球のように光輝いたと思うと

画像4

次の瞬間には薄暗い感じは完全に消え、
とてもクリーンなエネルギーに包まれていました。

それはとても心躍る、幸せな光景でした。
あなたに見せてあげられないのが残念です。。

疲れたら、笑ってください。
憑かれると疲れるそうなので(笑)

そしてもう一つ、
「闇は病み」です。

闇の中には、やはり
憑かれると疲れる系のものが
たくさんいるそうで。

闇を好み、闇の強い時間、つまりは夜遅くを
活動時間の中心にして生活していると
病にかかりやすいそうです。

画像5

こっちは「だから注意しなさいよ」
という情報ですね。

言葉遊び、
他にもいろいろありそうですが、
今回はここまで。

また何か見つけたら書いていきます。

では、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?