見出し画像

STAFF STARTについて導入前の皆様からのご質問

こんにちは。クロシェの村岡です!

先日、フューチャーショップのセミナーにSTAFF START導入店舗ということで、ちょっとお話させていただきました。

バニッシュ・スタンダードの小野里社長のお話が噺家さんみたいに面白くて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。セミナーを見られていた皆さんの質問に一部お答えできなかったので、フューチャーショップの稲生さんからどんなご質問があったかお聞きして、この場でお答えさせていただきます。

Q1:60代女性ぐらいの年齢の高いスタッフでも活用できるでしょうか?

A2:インスタ投稿できる程度にスマホが使えたら、出来ると思います。STAFF STARTは、契約するとアプリが配布されますので、スタッフとしては「コーデ写真を撮る」「アプリでバーコードを読み込む」「コメントを書き、タグを選ぶ」「投稿する」が大まかな流れです。

Q2:コロナで店頭の人員を減らしている中で、「忙しくてスタッフスタートをやる時間の余裕がない!」といったことにはならないのでしょうか?

A2:小野里さんもセミナーの中でおっしゃっていましたが、隙間時間にとにかくコーデ写真を撮ってさえれば、あとで投稿できます。おそらく店舗スタッフの方が「忙しい」のは店舗でのお客様対応を第一に考えられてるからではと思います。 もちろんリアルなお客様は大事にしてほしいですが、接客の広がりということを考えたときには、スタッフコーデを利用すれば、そのスタッフ個人の販売力がオンラインでも活かせます。弊社でSTAFF STARTの導入を決めたポイントは、コーデ経由での評価ができる、という点です。当たり前ですが、「時間を取られるだけで自分の売り上げや評価につながらない」となれば、誰もやりたがりませんよね。ちなみに、うちの場合は「できるだけ人員を削減しない」と最初に決めて、売上を確保することを目指したので、STAFF STARTを導入しました。

Q3:少数でメンズブランドです。女性スタッフもいるのですがどのように上げていけばよいでしょうか?

A3:メンズブランドで女性スタッフがコーデを上げるならば、私のアイデアですが、例えば店舗の男性スタッフの協力を得て、その女性が男性にコーデした写真とかでも面白いなと思います。コメントは、女性目線で書いて、「男性による男性コーデ」とはまた違った面白さが出せると思いました。ちなみに、その場合の評価は、別の質問でまた小野里さんがおっしゃっていましたが、評価を「スタッフごと」ではなく「店舗ごと」にすれば、不公平感が少なく運用できます。プロフィール画像は女性スタッフで、開くと男性のコーデ写真がってイメージです。

Q4:ベビー用品で物撮り中心になってしますので、どうしても絵面が似てしまいスタッフの個性を出しづらいのですが何か良いアイデアや事例があれば教えて下さい。

A4:お子さまがいらっしゃるスタッフなら、ご自宅やご家庭での写真を投稿するとかはどうでしょう?もちろん運用の問題で、勤務時間外に仕事をすることの是非や、お子さまの個人情報を守らなければいけないなどは、社内でよく議論していただかなければいけないと思いますが。

Q5:スタッフスタートの撮影は、やれる時にやっていますか?会社として、スケジュールなどを決めてルーティン化でやっていますか?

Q5:弊社ではあくまでも「仕事中にやる」を基本にしています。出勤後すぐにのお掃除したらお客様がご来店する前に撮ってしまうとか、小さい店舗なら、シフトで2人スタッフが重なる瞬間にお互いに撮影する、とかかルーティンにしたほうがいいかなと思います。

Q6:不公平感のない効果的なインセンティブの事例があれば、何例か挙げていただけますか?

Q6:難しい問題ですよね。小野里さんはやはり「キャンペーン的にではなく、インセンティブのほうが絶対良い」とおっしゃっていました。そうですよね。上位のスタッフだけが報酬をもらえるより、売った分だけもらえるほうが公平ですよね。私は個人的には、不公平感はどうやっても出るんじゃないかなと思ってます。例えばリアル店舗でいえば、一生懸命接客をしていたお客様がお会計になったら他のスタッフに持って行っちゃった、みたいなことがありますよね…。これももしかしたら「店舗ごとの評価」や「ブランド毎の評価」で解決できる部分があるかもしれないです。

Q7:先程少しお話が出ましたが、靴のみの場合だとスタッフのサイズ別で出来そうかなと思ったのですが、他におススメはありますか?

Q7:その靴を履くときのコーディネートを全身見せられるのがいいと思います。私なら、靴を最初に考えるコーデを意識して、コメントを書きます。この靴を履きたいから、この服にしました、みたいなことです。あとはタグの使い方です。「らくちん靴」「きれいめ靴」「雨の日の靴」「オールウェザー」とかですかね。足の悩みやタイプでいえば「幅広さん」「甲高さん」とか、「学校行事の日」「デート」「たくさん歩く日」などのシーン別も有効だと思います。

また追々書かせていただきますね。

もしよろしければ、私のスタッフコーデはこんな感じです。

https://www.cloche.shop/p/staff/57327


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?