無職ママが個人事業主はじめました。在宅起業で認可保育園の利用に通るまでの全記録。
認可保育園に子供を通わせ仕事をしたいけれど、現時点で仕事をしていないので保育園を利用できない→保育園を利用できないから仕事を探せない→仕事をしてないので保育園を利用できない→延々と続く。
無職ママ・パパがおちいる「認可保育園を利用できない」という負のスパイラル。抜け出すにはどうしたらよいか?
私が出した答えは、「個人事業主として自分でビジネスを始める」でした。企業に就職するのではなく、自分自身で仕事を始めることで認可保育園の利用資格を得ました。当たり前ですが個人事業主だって認可保育園を利用できるのです。
この記事では、無職ママの私が個人事業主となって認可保育園の利用申し込みをし、無事に3人の子供を認可保育園へ通わせることができるまでの個人的体験を公開します。
・個人事業主としてビジネスを開始してから、認可保育園の入所申込をするまでのタイムライン
・個人事業主ママが認可保育園の入所申込する際に準備すべき書類
に興味がある方は、是非お読みください。
この続きをみるには
この続き:
3,038文字
記事を購入
200円
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!