「楽しい」の,より深い部分での定義【メンタルブロックストラテジー・Vol.257】

あなたは,どういう時に
楽しさを感じますか!?

どういう条件が揃えば
物事を楽しく
続けられるでしょうか!?

もちろん,
面白い仲間とワイワイと
盛り上がりながら

音楽をするのも
間違いなく楽しい
ことと言えます!

今日は,私は
「楽しさ」について,

こんな見方も
持っていますよ!…

ということをお伝え
したいと思います!

『楽しさとは,
今までできなかった事が
できるようになること!』

もちろん,
今の手持ちの物事で

楽しさを作り出す
こともできますし,

それ自体とても
素晴らしいことです!

そしてここから更に

『今の自分自身にとって,
少し腰を据えて

取り組んでみれば
できるようになること』

を,

『自分から』
『楽しんで』

取り組む…

この積み重ねが実は
さらなる楽しさを

生むのではないかと
私は感じています!

ここで,

「ただ楽しい
だけではダメだ!」

「時には修行みたいに
苦心して物事を

身につけなければ
いけないんだ!」

というような反論も
あるかとは思いますが,

その辺りも踏まえて
ここからは詳しく
解説していきます!

かねてから私が
このメルマガで
述べている通り,

「正しくより楽しく!」

という主旨で
ジャムセッションを通じて

コミュニケーション主体の
音楽をまずは
楽しんでいこう!

というところの真意を
今日はお話しします!

楽しみつつ演奏を
続けて行くうちにも,

何かしらの「壁」は
必ず出てきますし,

その都度それを
乗り越えるために

練習やある程度の
行動が必要になる
こともあるでしょう!

テクニックは全て
ではありませんが,

やはり更に音楽や
演奏を楽しむためには,

そう言った過程も
必要になってきます!

ただ,その「壁」を

・「苦しい…辛い…」
と思いながら,

修行のような気持ちで
挑もうとするのか

・「少しずつ出来るように
なる自分自身を
実感できるのが
とても楽しい!」

という「楽しさ」ベースで
無我夢中で
練習することで

知らず知らずの
うちにその壁を
乗り越えているのか

では,明らかに
後に残るものが

違ってくるのでは
ないかと思うわけです!

そう…「楽しい」とは,

「自分から進んで
目の前の少しだけ高い

ハードルを1つ1つ
着実に超えていき,

楽しんで成長
していくこと!」

と言えるのでは
ないでしょうか!?

見方を変えればむしろ,

「無我夢中に(真剣に!?)
楽しんでいる」

とも言える状態で,

他人から見れば
修行のように
見えることを,

あたかも遊びの
延長のように

楽しんで自分から
進んで遊びながら
挑戦していく!

その様なマインドセットと
実際の行動が
両方伴っている状態!

これが私の

「正しくより楽しく!」

という所の
真の意味です!

もちろん,今すぐに
手の出るところ
からで結構です!

本当に楽しいことは,
自然とやってみたく
なるものですから!

「がんばろう」

とした時点で,

それは本当は
楽しんでいるとは

言えないのかも
しれませんね…

何かの参考になれば幸いです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?