見出し画像

模擬宇宙(黄金と機械)にてルアン・メェイイベントを確定で出現させる方法

みんな大好きルアン・メェイ。そのあまりの強さに引ければ勝ちとまで言われるこのイベントを確実に発生させる方法が最近発見されたので解説します。

方法だけさっさと知りたい人は「・基本的な立ち回り」という所だけ見れば大丈夫です

※ルアン・メェイを引いて脳死でクリアする為の立ち回りであり、最適の立ち回りでは無い可能性があります。


基本的な知識

・前提として


まず、この方法を使えるのは現状「模擬宇宙・黄金と機械」のみです。

必須なキャラクター、運命、サイコロはありません。ただし、サイコロ面に関してはほぼ必須といえるものがいくつかあるので、低い難易度を周回するなどして解放しておきましょう。

また、キャラクターとしてルアン・メェイを所持しているなら「ルアン・メェイ」イベントの際に報酬を全取りできる選択肢が出るので編成しておきましょう。

性能で見ても入れ徳。

・基本的な立ち回り


この方法では、「イベント・異常」に出現するイベントは17種類しかなく、「チートコード (1) 」というイベントを除いて再出現しないという仕様を利用します。

2倍や選択のビーコンを付与した「イベント・異常」のマスをコピーして、イベントを一つひとつ潰していきます。

効率の面から、選択よりも2倍のビーコンを優先したいですが、選択だったとしても確実に「チートコード」を避けられるので何もないよりはマシです。





また、16種類のイベントを消化し切った後に選択ビーコンを付与できれば、2種類ある「ルアン・メェイ」イベントのどちらから取るかを選べるのでできれば狙いたいです。

ちなみに、「ルアン・メェイ」と「ルアン・メェイ (2) 」では、前者で取得した祝福を後者で強化できるので(2)を後に取りたいです。

選択で出せたなら右の「ルアン・メェイ」から先に取りましょう。


・サイコロを振る際の考え方


サイコロを振った後はまずマップを見ましょう。
今のマップに何が必要かを見て、チートや振り直しを行うべきか考えます。





ビーコンのある「イベント・異常」エリアがない場合はビーコン付与のサイコロ面を狙います。

この時、ビーコン付与のサイコロ面を1つしか入れていない場合はチートの使用も視野に入れます。2つ以上入れており、どちらが振り出されても良いという場合はできれば振り直しで狙いましょう。

ただし、ビーコン付与のサイコロ面を振り出しても「イベント・異常」にビーコンを付与できる可能性が低い場合や、チートや振り直し回数が少なく振り出せる確証が無い場合は無理にチートや振り直しを消費せず温存し、エリアが少なくなって付与できる確率が高くなってから狙う方が良い場合もあります。

目安として、私の場合は付与できる確率が50%以下の時は振り出せて付与できたらラッキーって感じで進みながら狙います




ビーコンが付与された「イベント・異常」エリアが存在する場合はコピーのサイコロ面を使っていきます。

こちらを使う場合に意識するのは『道』を作ることです。『道』というのは、自分がこれから辿って行くルートのことです。

ボスまで全て「イベント・異常」エリアを踏める道ができている


例えば、点々とビーコンの付与された「イベント・異常」エリアが存在していたとしたら、それらを通っていく上で必ず通らなくてはいけないエリアが存在すると思います。このコピーではそれらのエリアにビーコンの付与された「イベント・異常」エリアをコピーしていくことが理想になります。

その為、まずはランダム位置へのコピー等を利用して欲しいエリアを点在させ、それらを隣接したエリアへコピーさせていくというのが道を作りやすい手順になります。

こちらはビーコンを付与することよりも行う回数が多く、できる限り自力か振り直しで引いていく形にしておきたいです。

ただし、次元界2でまだあまり「イベント・異常」のイベントを潰せていない時に、次の移動で「イベント・異常」エリアが崩落して1つも無くなってしまう場合などはビーコンの有無に関わらず何としてもそのエリアをランダムエリアへコピーしましょう。





道が既に完成、或いはしばらく「イベント・異常」エリアを連続で踏み続けられる場合はチートや振り直しを消費せずに出た目で動きましょう。

その場合、進むエリアの優先順位は異常のイベントを潰せる可能性のあるイベントエリアが最優先、単純に強力なボーナスや挑戦、宇宙の欠片が豊富な場合の取引等が次点で良く、バフが揃っていないと負ける可能性がある戦闘系が最も低くなります。

自己認識エリアはチートや振り直し回数が貰える可能性があるのでそれらの不足を感じるならかなり有用です。





最初から「イベント・異常」エリアが存在しない、またはイベントやサイコロ効果、操作ミス等で消えてしまった場合は大人しく真面目に攻略するかリタイアしましょう。


サイコロ面


ここでは、各サイコロにおススメのサイコロ面を紹介していきます。

・汎用サイコロ


まずは汎用サイコロ面について解説します。
汎用サイコロ面とはどのサイコロを使う場合でも入れられるサイコロ面です。
全てのサイコロにおいて確実に入れたいサイコロ面はこれらです。

ビーコンを付与した後にマップ全体に増やしていく段階で強力です。
また、エリアが狭まってから使うと一気にコピーしたエリアの割合を増やせます。
どの隣接するマスにコピーされてもありがたいという状況で使っていきたいです。
また、マップの端などの隣接するマスが少ないマスに対して使えば狙った場所にコピーできます。
ビーコンを大量に付与できます。
しかし、イベント系だけでなく戦闘系にもビーコンを付与してしまう為、使う時は全体のビーコンの数には気をつけましょう。
安定してイベント系エリアにビーコンを付与できます。ただ、2つのエリアだけなので付与できる確率には注意を払いましょう。

エリアのコピーとビーコンの付与はこの方法を取るにあたって必ず必要になります。

(行人の共生というサイコロの場合は知識を付与すると同時にビーコンを付与するため、知識付与のサイコロ面をビーコン付与と入れ替えても良い。)


・特定のサイコロで使えるサイコロ面


上記の汎用サイコロ面以外にも、以下に紹介するサイコロ面は特定のサイコロでしか使用できませんがおススメです。

コピーとビーコン付与はそれぞれの役割を持つサイコロ面は汎用も含め2つづつはできる限り入れましょう。

エリアのサイコロを選択しているなら絶対に入れたいサイコロ面です。
エリアに入った後から使える為ビーコン付与の猶予を伸ばせる上、好きな位置にコピーできるという激強サイコロ面です。
ビーコンを生成した上で確実に隣接したエリアに交換することができます。
通れない場所の「イベント・異常」を無駄なく使うことができます。
残りの「イベント・異常」エリアが2つ以上あることを確認してから使いましょう。
「イベント・異常」エリアが無くなってしまった時の緊急措置や他の同じエリアが大量に存在する際に使えるサイコロ面です。枠に余りがあれば使ってみましょう。
選択ビーコンと2倍ビーコンで欲しい方が出せなかった時に使えます。ただ、使っている余裕がある場合は少ないので、枠が余った時に入れておく程度が良いでしょう。
上記のビーコン・シャッフルと同じ運用です。


参考

・「イベント・異常」で出現するイベント一覧

戦闘の可能性があるため注意すべきもの

戦闘も勝てるなら結構おいしいイベント
上→下の選択肢で戦闘になるかは運ゲー
上記以外の選択肢で貰える奇物は毎ターンhpを減らすかなりリスキーな奇物なので注意
4ターン過ぎても戦闘終了にはならないけど達成できると報酬がおいしい
上の画像には無いが知恵のマークの選択肢が1番上に出ることがある。それを選んだ時の敵はものすごく強いので要注意。筆者は10回はこいつに殺された。嫌い。
流石に欠片50%はよっぽど0に近い時でないと大打撃なので基本戦闘

戦闘無し

符玄餅のような復帰手段があるならおいしいイベント
知恵の選択肢の欠片400はうまい
ただ祝福を捨てることになるので下が安牌
真ん中は不利奇物を捨てる算段があるなら
上の選択肢を選ぶと攻撃を50%上げるかわりに毎ターンhpを消費する奇物と星3祝福が貰える選択肢と現在のhpを50%消費して星2祝福2つの選択肢が出現する。下は何も無いように見えるが実は宇宙の欠片100が貰える。
逃げられない版の「願い事しようよ」イベント
しかも上が30%になってる
上は不利奇物を押し付けられ、下は何も無いように見えてしっかり現在hpを50%奪われるはっきり言ってクソイベ。一応上記の画像には無いが知恵の選択肢が存在し、選ぶと星3の虚無の祝福と不利奇物を獲得する。結局不利奇物…
不利奇物を捨てられるなら上2つもありかも
ルアン・メェイ2を引く前提なら強化は意味無いけど
大量に宇宙の欠片が貰えたり強い祝福や奇物が貰える可能性もあるが、奇物や祝福を捨てられたり不利奇物を押し付けられたり宇宙の欠片が減ったりもするのでギャンブル
失いたくない奇物や祝福がある時は聞かないのが吉
博打のように見えるが実は1回目だけは確定で宇宙の欠片が200個返ってくる。2回目以降は確率な上、負けた時に失う量が大きいので1回だけでやめるのが最善。

チートコード

この裏技の永遠の敵。ただ実は何回も現れては宇宙の欠片を確実に増やしてくれる良い奴にも思えてくる。

1番上は欠片が貰えるだけ。2、3番目は確定で次にこのイベントを引いた時に下記のチートコード(2)が出現する。つまり、2は3の選択肢と、4は1の選択肢と比べて入手できる欠片の数が減るだけなので特別な理由が無い限り選ばない。
この戦闘の敵はかなり強いので戦力に少しでも不安がある場合は出現する選択肢を避けましょう

なぜかビーコンがあると出ない「パブ」

なぜか2倍や選択のビーコンを付与した「イベント・異常」エリアには出現せず、このルアン・メェイを出現させる裏技の邪魔をしない弁えたイベント。因みにこちらも再出現はしない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?