見出し画像

そもそも″信念″って何だろう?

おはようございます。

今月初の木曜日、
雨が降っていても、
岐阜市中央倫理法人会、
モーニングセミナー会場から、
岐阜市で有名な、
伊奈波(いなば)神社を、
往復一時間、
歩きました。
住田です。

さて今日は、

まずはオープニングタイトルから、

そもそも″信念″って何だろう?

そう思ったのは、

昨日クルマ運転していて、
ラジオ聴いてたら、

一昨日、
ペナントレースが終わったことで、
ドラゴンズ立浪監督の、
オーナー報告から、

私にも″信念″が足りなかった、

なんてコメントがありましたが、

正直、

一ドラゴンズファンとして、

えっ、信念なんてあったの?

って思ってしまいましたのは、
果たして、
私だけでしょうか、、、
(その根拠は今回はもう投稿しません)

ということで、

いろいろと考えてたら、

現ソフトバンク、
王貞治名誉会長の、
ダイエー監督時代の、
ある言葉を思い出しました。
(スカパー買ってセパ全試合野球観てたでね)

当時王監督が就任した、
福岡ダイエーホークスは、

今とは違って、
ホントに弱くて、

(南海時代から続いてた)
20年連続Bクラス、
21年連続西武戦負け越し、
選手バスへ生卵投げつけられる、
スパイ疑惑、
頼むから辞めてくれと、
ファンに言われる。

こんな状態だから、

正直辞めたくなったことも、
当然あったでしょうね、
それも、
一度や二度じゃないはず、

でも、

(たとえ今はどんなに弱くても)
それでも優勝するんだ‼️

と常に選手に対して、
言い続けてきたそうです。

そこから、

今の強い、

福岡ソフトバンクホークスが、
あると言っても、
過言ではないですね。

だから、

今の状態が下り気味かつ、
上手くいってなかったとしても、

それでも〜する(成し遂げる)んだ‼️

と思うこと、

それが、
信念じゃないかな、、、

ということで、
私も、
今日(こそは)は上手くいくんだ!
と信念を持って、
過ごします。

みなさんも、
ステキな一日を!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?