見出し画像

人を尊敬することの意義

おはようございます。
夜勤明け、
最近帰りの運転中に、
眠くなることがある。
住田です。

さて今日は、
こんな話しを、

以前、
アドラー心理学を学んでいた時は、

人間縦の関係でなく、
どんな人間にも、
人格があるから、
尊敬の目で見ることが大切だと、

そのようなことが、
ありました。

ところが、

人は、
忘れてはいけない、
と思いつつも、
物事を忘れてしまうことも、
往々にあることも確かにあるのでは、
ないかと思います。

相手を尊敬していれば、
謙虚になれますし、
そうでなかったら、
言い訳なんかがでて、
傲慢な態度になるのでは、
ないのかと、、、

とはいえ、

ここ最近、
何かそれだけじゃないんだな、
と思う節がありまして、、、

何げない言葉遣い、
何気ない尊敬語、

そう言ったところも、
意識しないといけないのかな、

と思うようになりました。

だから、

今の仕事は、
ある方々の出来事を、
記帳しなければいけないのですが、

〜と言ってるを、

〜とおっしゃる、

そんな表現を意識してみました。

果たして結果は、

すぐには、
わからないかもしれませんが、

人は男女上下関係なく、
常に横の関係を築くためには、

こういった、
細かいところも、
意識してみる、
必要があるのでは、
ないかな、、、

ということで、
今日もステキな休日を!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?