見出し画像

久しぶりに倫理法人会の懇親会に参加する

おはようございます!

昨日は、
久しぶりに、
楽しい飲み会でした。
みなさん気づきを、
大変有り難うございました。
住田です。

さて今日は、
こんな話しを、

昨日は、

岐阜市中央倫理法人会、
MS委員の、
懇親会でした。

残念ながら、

私が撮った写真は、
一枚もありませんでした(笑)

そんな中、

私は果たして、
今回のプロジェクトに、
貢献してたのか?
ということです。

あっ、まずは、
この場を借りて、
お酒が入って、
無礼なことを言っていたら、
申し訳ございません。

本音を言いますと、

私何も貢献してない、

そう思っていましたが、

周りの反応は、
全く違っていたんです。

私なりに考えてみましたが、

一応参加する、
頼まれたことにただ従う、
リーダーに合わせる、
明朗でいる?

そういうことなんじゃ、
ないかなと、

これを職場内で踏まえて話すと、

一緒にやってても、私が言ったことをやってくれない、
なかなか数字を上げてくれない、
もうあの人とは一緒にやりたくない、

なんて気持ちになっちゃうんじゃないかなって、

そうなると、

私は才能がないんだ、

なんて思ったりするでしょうね、

そんなことを言ってる、
実際の私も、
そうでした。

でも、

私はあの人より仕事ができる、
私はあの人より何にもできない、

そんなことを考えるより、

みんなで今日一日、
どうやってこの場を成功させるのか、
ということ、

さらに、

お互いの力量を把握して、
カバーすること、

なんじゃないかな、、、

だから、
やっちゃいけないのは、

あの人にやらせるなら、
私がやった方がいい、

みたいなことをしたら、
心が疲弊する、

だから、

共に成功させよう!

そういう気持ちが、
大切かな、、、

ということで、

今日もステキな休日を!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?