過去と他人は変えられる〜そのためにすることは〜】

おはようございます!

3年前の今日、
初めて倫理法人会の、
経営者モーニングセミナーに参加した、
住田です。

今日は、
その3年前に、
そのモーニングセミナーに、
Facebookグループから、
招待いただいた、

毛利理恵岐阜県女性副委員長の、
講話でした。
(しかも当時はまだ一度もお会いしてません)

今日のオープニングタイトル、

過去と他人は変えられる!

普通から考えたら、
過去の、
あの時の出来事を、
変えることはできないし、

倫理法人会では、
相手を変えさせるために、
まず自分が変わる、
を実践するため、

何だ矛盾してるじゃないか!

なんて思うかもしれません、

じゃあ、
何を言いたいか?

って話しなんですが、、、

僕が思ったことは、

確かにあんなことがあったかもしれない、
あんな過去には思い出したくない、
昔の自分はもう振り返りたくないから、
現実逃避したい、

確かに、
今まで生きてきて、
起きてきた出来事を、
消すことは、
簡単なことではないかと思います。

でも、

あの時、
ああいう出来事があったかもしれませんが、
今はこうやって普通に生きてる、

なんて、
捉え方次第で、

いくらでも、
変えられると思います。

今日の講話者の毛利さんの話しは、
ここでは控えさせていただきますが、

自分の過去は、
いじめられたり、
両親とよく口論になったり、
離婚したり、
仕事やめたり、
ハッキリと物が言えなかったり、
人の目ばかり気にしたりして、

でもそんな過去と自分も、

ああいう出来事があったから、
今こうやって自分は何をしたらいいかを考えて、
行動する。

そしたら、
ガラッと変わって、

その、
過去と他人の、

捉え方次第で、
いっくらでも変わると僕は信じてます。

だから、
今あっさりと、
過去と他人なんて、
変えられないよ!

なんて考えの方は、
ちょっと違う解釈かもしれませんが、
まずは、
捉え方を意識してみることが、
いいのではと、

僕は思います‼️

それでは、
また今週も、
最高な一週間のスタートを!

最後まで、
お読みいただき、
有り難うございました!

今日の前向きになれる曲、
二人は恋人(森高千里)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?