見出し画像

あきやさん講演会感想🌳高速アウトプット編

こんにちは、のらです。
あきやあさみさんの「“なりたい自分”を知って“心満たす服”を手に入れる」講座5/18、 会場参加してきました!!

ご講演、ありがとうございました!沁みたり響いたり、何というか衝撃?を受け取り、心に刻みました。
聞いてただけなのに帰ったらぐったり。色々ご準備&お話されていたあきやさんやスタッフの方々はぜひ美味しいものをたくさん召し上がってくださいね・・・!!本当にありがとうございました!!✨

アーカイブがまだなので頼りないメモだけしか手元に無いですが、頼りない記憶領域の持ち主なので、忘れちゃったらもったいねぇ!!ってことで、ささっと書いていこうと思います。後日アーカイブを見ながらじっくりまた書きたいと思ってます。


開演前

JJFのリアルイベントは初参加(パタリーのイベントでJJGの方とはちょっとだけお会いしたことある)だったので、異常にソワソワしてました。

楽しみすぎて眠りが浅かったです。

起きてからもソワソワ。

もう本当、落ち着こう?って思ったので、早い時間でしたが家を出ました。
快速に乗りそうになったり、座れなくてぐったりしたりしたので早めに出て良かったです。

千駄木から会場まで歩いたのですが、途中に素敵な神社がありました。

神社があると何となくふらっと入ってしまいます。何となくお参りもしました。

うん、たぶん早すぎてJJGの方誰も通らなかったと思う・・・!
でもおいしかったから良しです。
店内が暑かったし、熱い飲み物を間違えて頼んでしまったけど、アールグレイラテはとっても美味しかったです。

ちょっと早めにスタバを出て幻冬舎さんで待機。
12:30、時間丁度?に開場になりました。
入るの一番最初になってしまい申し訳なかったです・・・。
どうぞどうぞと言われたら、1回いやいや、と断って、もう一回どうぞと言われたらじゃあ・・・!となって行くタイプです(長い

もうちょっと私にコミュ力があれば、色々なお話聞けたのになぁと思いつつ、スタッフさんに男性が居ることに謎に驚いたり、会場丸ごとガールズ!すごいね!と感慨深く思ったり、帽子がやはり邪魔だったと思ったり(一度かぶるとデコにすごい跡がつくので中々脱げない)、演歌バッグ買えてないので皆様のがすごく参考になったり、noteやツイッターのあの方か?違う?などなど、色々目と思考が忙しかったです。

開演!

そうこうしているうちにあきやさんがご登場!わー!
アリーナ・・・!ですね!

竹村さんのリンクコーデ、青シャツでもなければ黒いスカートでも無いなと思っていたら、まさかのバッグ犬仲間・・・!私は猫派なのでトップスがとても可愛いなと思いました😻

ハッシュタグは#あきやさん講演会、自分語りをぜひ・・・!とのこと。
語れるかな・・・?好きなモノなら何時間でもいけそうですが。

あきやさん、ご友人から悩みを食べる妖怪と呼ばれているの・・・?なんと良い妖怪なんだ!

なりたい


なりたい、は哲学、美学、頭蓋骨にきざむ痛さに耐えてもなりたいかどうか。
あ~、今の仕事なりたいとは違いすぎるかも~💦
押し売りではないけど、お客様がのどから手が出るような欲しいが無い中、売りつけてる感すごい~。
パタリーやmmmで見られるようなエモーショナルな感じが全くない。

でもそうなると、なりたいってなんだろ~。やるなと言われてもやっちゃうものなんて私にあったかしら・・・。
もうちょっとエネルギッシュな時に深堀が必要ですね。

ギャル事件は中々センセーショナルな事件でしたね!
思春期は色々ありますよね、マジで・・・。ギャルよ・・・!
あきやさんと少ししか年齢違わないはずなのですが、数年違うだけで結構ちがうんだな、と興味深く聞いていました。
制服なのが中学だけだったからかもしれませんが。

質問コーナー

数字しかメモしていないので、もうなんのこっちゃなのですが、今度アーカイブと照らし合わせて再度書こうと思います。

  1. 2

  2. 1

  3. 2

  4. 2

  5. 1+2

  6. 1

  7. 1

  8. 2

  9. 2

  10. 書いてない・・・!

好き

好き、は本能的。私にとっては猫やミッフィー、凝った手仕事。

一部好きだったらもう好きって言っていい!好きに責任は持たなくて大丈夫とのお言葉は、すごく巨木なあきやさんらしい素敵なセンテンスだなと思いました。そう、まるっと好きじゃないと好きって言っちゃダメかな?ってあるー!
私はハンターハンター、キメラアント編の前までがお話としては好きです!

似合う

性に合う、生まれ持った才能、事実!
事実かぁ。たしかにそう。肉体は事実でしかないもんなぁ。
似合うを一番に持ってこなくてもいいけれど、似合うを知らないとスタートラインに立てないもんな。

でも清楚、上品、透明感、少し少女味、みたいなのが自分のイメコン的には合うワードらしいけど、しっくりこないんだよなぁ。
女子アナ的OL服を平日は着ていたけど、もういいかなともなっている。
もっと好き、なりたいを入れたいんじゃ!となっているのはマズローのピラミッドを駆け上がったからなのかな?

自問自島でのキーワードワーク

これ・・・!まだ教室未受講なので初めての共同ワーク、嬉しかった~!

メモもそうなのですが、プリントも漢字間違い祭りが開催されていたので、ひらがなでいいですよとおっしゃって頂けて助かります💦

ちなみに

憧れ:きれい、かっこいい
しっくり:奥ゆかしい
キュン:詩的な
違和感:かわいい、インパクト
欄外:聡明な、奇妙

でした。まぁ奥ゆかしいのではなくて、引っ込み思案でコミュ障なだけですけどね!大人しくはないです。

奇妙も悩んだのですが、ちょっとグロテスクも含んでる気がしたので欄外へ。この辺はまた掘ろうと思います。

自問自島、住みたすぎますね!

本のワーク

なりたい、好き、似合うを1冊ずつ、1か月以内に選ぶというもの。
表紙やタイトルで選んでOKとのこと。
キーワードの宝箱・・・!自分でコンセプトワード出しやってみたのですが難しかったので、本だったら楽しんで出来そう!楽しみ!

ブランド名 クリエイティブディレクター インタビュー
今度TOGA検索して見よう・・・!

コンプレックス

なんだか聞いていて涙腺崩壊しそうだったので耐えました。
香水のnoteで書かれていたと思うのですが

すごくあきやさんらしい、ストンと腑に落ちるワードですよね。巨木。
極まりすぎたコンセプトのような。
私もコレ!というものを見つけたいな。

「メロスには政治が分からぬが、私は香水がわからぬ」

そう思いながら半生を過ごしてきました。ファッションは敏感なのですが、香水に関しては人一倍に鈍感だったのです。

「香れメロス!」香水探しをはじめたら、心に「巨木」が生えた話🌳

勝手に私も色々わからないので、心にメロスが住むようになってしまいました。
特にメイクとかが、わからぬです。めっちゃ鈍感。

質問コーナー

皆さんめっちゃ、ちゃんとしてる・・・!咄嗟にびしっと喋れるようになりたいな。
後述しますが本のワークをやった時に、ご質問内容にすごく助けられました。よくぞ聞いてくださいました!
特に似合う本=自分が書きそうな本!
本屋さんで自問自島に漂流するところでした。帰ってこられて良かった・・・!

同じワードなのに、なりたいと違和感は波乱のマーティがパワーワードすぎました!
チキン野郎→ブチ切れ違和感と憧れなりたいはそりゃあ同居できないよなぁと。

いや~、次も出来るなら参加したいですね!チケット取れるかな💦
月曜日バタバタしてますが、お昼早めに出させてもらえればワンチャン・・・!

閉演後、本のワークin紀伊国屋書店

早速、北参道から電車で新宿三丁目へ向かいました。

かわいかったな。富豪だったらなぁ。まぁぬいぐるみはお手入れが面倒なので買わないようにしています。じゃないとミッフィーが無限増殖しそう🐇

そして私は人の役に立ちそうなビジネス書や啓蒙本、雑誌などスピード感のあるものも書かなそう、そして3階は特に世界観が違うなと感じました。

ご著書もありました~🥳✨

学生の時から学んでいて、仕事にもしているジャンルの本棚も見たのですがしっくりこず。これは作るしかない案件だなと思い、とりあえず置いてある本で似合うっぽい本にしました。雑学知るの好き。あれ?似合うじゃなくて好き・・・?

そしてミッフィーは好きの殿堂です。猫コーナーは人だかりで見れませんでした。

なりたいは、これもひょっとして好きから選んでしまったかも。全部好き疑惑・・・!
どうしても読みたい&欲しい本になってしまった感。そして服装でなりたいのマニッシュどこいった・・・?

今度またじっくりアウトプット予定です。
しばらく自問自答で忙しくなるぞ・・・!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?