Vintage Hogaak Vine 2

前回の記事

リスト

コメント 2020-06-29 000714

3 Bayou
1 Savannah
1 Dryad Arbor
1 Verdant Catacombs
1 Misty Rainforest
1 Windswept Heath
1 Wooded Foothills
4 Bazaar of Baghdad
1 Strip Mine
4 Wasteland
1 Black Lotus
1 Mox Emerald
1 Mox Jet
1 Chalice of the Void
4 Once Upon a Time
3 Force of Vigor
4 Stitcher's Supplier
4 Basking Rootwalla
4 Deathrite Shaman
4 Bloodghast
3 Collector Ouphe
4 Vengevine
4 Hollow One
4 Hogaak, Arisen Necropolis

4 Deafening Silence
3 Surgical Extraction
4 Leyline of the Void
1 Collector Ouphe
1 Force of Vigor
2 The Tabernacle at Pendrell Vale

変更点

・逆説等の対策にアウフと虚空の杯を入れた。
・黄泉からの橋と陰謀団式療法を抜いた。
・恐血鬼を入れた。

ホガークを唱えるためには場にクリーチャーが2体以上必要なので、陰謀団式療法は墓地に黄泉からの橋がない場合は打ちづらい。よって抜いた。

代わりに墓地から勝手に戻ってくる恐血鬼を入れた。これによって茶単に対してはより強くなった。抵抗の宝球や三なる宝球を置かれて呪文が唱えられなくなっても、フェッチ->墓地から恐血鬼->フェッチからドライアドの東屋->ホガークのルートがある。

サイドの外科的摘出はBazaarデッキとDoomsdayに対してサイドインする。
Doomsdayに対しては、
・タッサの神託者を抜いて勝ち手段をなくす
・Doomsday解決後に打ってライブラリをシャッフルさせる
・神秘の教示者や吸血の教示者の解決後に打ってシャッフル
・Underground Seaを不毛で割ってから抜く
などの使い方がある。

プレイの注意点

・手札が1枚の時はBazaarを起動しない
手札が1枚の時にBazaarを起動すると手札が0になるので、ほとんどの場合は起動しない方がいい。

例1

スクリーンショット 2020-06-29 22.17.02

Bazaarを起動するとルートワラを場に出せるが、起動しない。次ターンに手札が2枚になってからBazaarを起動すれば、虚ろな者、死儀礼のシャーマン、縫い師への供給者などのドローで復讐蔦を墓地から場に出すことができる。墓地に復讐蔦がない場合も同様。

例2

スクリーンショット 2020-06-29 22.28.31

Bazaarを起動しない。このターンにBazaarを起動して恐血鬼を墓地に送ると、次ターンに土地をトップしなければ恐血鬼を場に出せない。次ターン手札が2枚になってからBazaarを起動すれば、次ターンの通常ドロー+Bazaarドロー2枚の3枚中に土地があれば恐血鬼を場に出せる。

例外:場にクリーチャーが2体以上いる場合

スクリーンショット 2020-06-29 22.37.36

Bazaarを起動する。場に虚ろな者以外のクリーチャーが2体以上いる場合は、ホガークが墓地に落ちればすぐに唱えられるため、Bazaarを起動する。

・封じ込める僧侶や墓掘りの檻が場にある時はフェッチからドライアドの東屋を持ってこれない
ドライアドの東屋はクリーチャーなのでライブラリから直接場に出せなくなる。封じ込める僧侶が場にある場合は手札からも出せなくなるので注意。(唱えていないため)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?