ゆるりと再開する転活。ちゃんねるは8。

今日から2月1日。中学入試やら大学入試がピークの時期ですな。そんな僕はいきなり緊急地震速報で寝落ちから起こされてのこんにちは2月って感じでした。鳴った瞬間に

戦争が始まったんだ

とか

アパートが家事で火災報知器能がアラート出したんだ

とか

いろいろ過ぎりましたが、逆に地震で安心しました。23区はちょっと揺れただけ。

毎週金曜夜は寝落ちしてしまう→寝直して夕方

みたいなのがルーティーンになってるの、良くないですね。

さて、とりあえず転職活動をゆるく再開していきます。僕が中2くらいの頃から目指していた某テレビ局が中途を募集しているようなので。若者のテレビ離れが進んでいるなど話題に上がりますが、就活生にはまだまだ人気がある業界です。中途採用なんて滅多にしない、新卒至上主義の腐った業界です。

内定を取れるとは全く思っていません。ただ、

あの時挑戦すればよかった

というたらればが僕はあまり好きではないので。

先日、年収ちゃんねるというちゃんねるを見つけてしまって、そこで現役テレビ局員から話される局の内情を知っても、それでも行きたいと思えるんですよ。

学歴も中途半端。顔も良くない。スポーツもダメ。コミュ力も無い。嘘も下手。業界経験も無い。それでも、あの時受けておけばよかった、という過去にはしたく無い。だから今回受けるんです。

予言をしておくと、書類選考で落ちると思います。そもそも中途採用で欲しい人材なんて、どこも経験者ばっかりなんですよ。中途採用で業界のいろはも知らないような人間にお金は払えないでしょう。それでも中2の頃の僕は、名刺に目玉をつけたかった。現役で受けた時も2次選考で敗退しています。お祈りメールが届いた瞬間、中学からのあの頑張りはなんだったんだろう、これまでの人生はなんだったんだろう。目の前が真っ暗になったことを思い出す。

夢が叶わなくても、努力が無駄に終わっても、それでも僕はまだ生きているし、まだまだ生きてゆかなければならない。ちょっとしたゲーム感覚のつもりですが、受験します。

さてさて、ES執筆しようっと!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?