毎年2月はソワソワ

この時期になりますと、やはりソワソワするものです。近所の大学は入試ピークな模様です。毎朝大量の受験生が駅から流れてベルトコンベアの様にキャンパスまで到着します。大抵の人は35,000円(当時)のお布施を払いに来て終わりです。今考えれば高すぎない?ヨーロッパでは授業料かからなかったりするんだよ?政府は無n… おっと🤭このブログでは政治的な批判は載せません。Twitterだけにしときます。

2月末になると悲喜こもごも。やれ滑り止めに落ちたとか、やれ浪人するとか。来年からはよく分からないテストが始まるらしいので、今年中に皆入っておきたいというのはあるんでしょう。首都圏ではFランの大学が減ったというデータも。

国立大学に入るとやたらすげーすげー言われますが本当にすごいのは上の方の人達だけ。いわゆる日東駒専に受かる実力があれば僻地の国公立大学なら受かります。ソースは私です。

何が言いたいかというと、受験生の人はこの先を見据えて人生の大きな選択肢を選んでいかなければ行けない訳です。そんな私も転職という1歩を踏み出していきたい。そんなところです。今日も眠い。◦<(¦3[▓▓]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?