見出し画像

ライブ配信で仕事での大切な気づき

僕はコロナ禍のはるか前。
ライブ配信という言葉が世間に浸透してなかった20年以上前から、ライブ配信が大好きで。
実際に当時から自分でライブ配信をしたり、視聴してきた。
まずは楽しいというのが前提にあるが。
老若男女問わず、そこにいらっしゃるので。
日本全国どころか世界中の方々と異業種交流できるのだ。

ライブ配信とは、スマホ、もしくはパソコンで。
マイクひとつで生放送ができるのだ。
(映像も生放送の場合はカメラも)

今ではコロナ禍もあり、ライブ配信はだいぶ世間に浸透してきた。

もうとうの昔に、ほぼすべての日本人がスマホを持ってるので。
誰でも気軽にライブ配信できる時代。
ライブ配信のアプリもかなり充実。

そこにはSNSではありえない、異業種交流で仕事の気づきがある。

偶然に居合わせた人同士で話が盛り上がり。
楽しいだけでなく、現場の仕事人のリアルな声が聞けるのだ。

公にできることで、具体例をあげていきます。

例えば介護職。
介護施設で介護士の話。
お年寄りの、ほっこりする話から。
こんなミスをしたっていうことまで。

プログラマーやWebデザイナーであれば。
スマホやパソコンの技術的なことを教えてくれたり。
あっと驚く裏技があったりするので、仕事が効率化できたりする。

料理人であれば。
実際にまかないでだされてる、簡単お手軽レシピをこっそりと教えてくれたり。
腹が減っては戦はできぬ。
仕事で忙しい中、おいしい簡単レシピは仕事が捗る。

ハンドメイド作家さんであれば。
意外な材料で、簡単に雑貨の作り方を教えてくれたりもする。
仕事で使う事務用品とかの補修が簡単にできる技術とかもね。

異業種の人間関係も、だいぶ話が聞ける。
こういう会社やお店はブラックすぎるので気をつけて、という気付きもだし。
こっちの業界では、こういう対応すると良好になるという話で、自分の業界に取り入れることもできる。
確定申告の裏技とかも教えてくれたりもする。
労働基準法に関することもね。

まだまだライブ配信は発展途上。
もっと多くの方々に、生活に取り入れてほしいと僕は願っている。

フリーランスや中小企業の経営者さんだとしたら。
ライブ配信で意気投合した人と取引先になったり、お客様になってくれる場合も多い。
飲食店などのお店をやってる人からすれば、そっくりそのまま宣伝になる。

年配の方であれば、面白い経験談。
若い方であれば、その発想はなかった!ってことが多いので。
いつまで経っても、ライブ配信はおもしろすぎて、気付きが多すぎてやめられない。

僕は今、フリーランスで在宅ワークしてるが。
作業用BGMな感じでライブ配信を視聴してる。
へぇ、実際はそんな感じなんだってことや。
自分では絶対に思いつかない発想とか。
気づきがいっぱいある。

仕事をしながら、仕事のヒントやきっかけを提供してくれるのがライブ配信だ。

そもそもがそれ自体が楽しいので。
いくつかライブ配信アプリを試してみて。
お気に入りのライバーを何人かみつけてみると、人生がバラ色の人生になると僕は思ってる。

もうひとつ、良いことをついでに書いておきますね。
悩みや愚痴を聞いてくれるんです。
人間だもの、悩みや愚痴も言いたくなります。
そんなとき、ライブ配信だからこそ言える話だったりするし。
異業種の方々ばかりなので、自分では到達できない角度からアドバイスをもらえたりする。

僕の場合は8割ポジティブ、1割か2割が悩みや愚痴を聞いてもらってます。
このおかげで、精神疾患になって仕事を辞める、ということもかなり防げてる気がします。
自分の職場があからさまにブラックと気づくことができて、転職に成功した人も多い。

注意点は。
悩みや愚痴は多くても3割にとどめたほうが吉だと思います。
基本的にはポジティブに笑って話すのが吉。

ライブ配信は本当に異業種交流という意味では最高の場所です。
ほぼすべての業界の、現場スタッフから、中間管理職、経営者。
ネオニートからフリーランスまで。
ありとあらゆる種類の異業種交流。
自ら個人情報を流さなければ、匿名性もある程度保たれるのも特徴。

まだライブ配信をまともにしたことがないのならば。
一週間でいい。
視聴してみることをおすすめします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?