見出し画像

AOE2DE 攻囲エレファントとドラヴィダ

攻囲エレファント
インド地域4文明限定の破城槌の代替ユニット
おしゃれマントの象さん
攻囲兵器でありながら象や騎兵の属性を持ち、鉄工所のテクが適用されるなど少々特殊なユニット
騎兵なので血統や繁殖も適用される。
地域限定ユニットにありがちな文明ボーナスなどで特色が出るような設定になっている


攻囲エレファントの文明毎テクノロジーリスト

コストが安く、建物へのダメージも高いグルジャラ
槍兵などからもらうボーナスダメージを軽減、攻撃間隔も短いベンガル
特にボーナスはないものの関連するすべてのテクノロジーが研究可能なヒンドゥスタン

遅い、脆い、ダメージ低い、HPは自動回復のドラヴィダ
比較するのもかわいそうなくらい何もないドラヴィダ
ドラヴィダの攻囲エレファントに未来はないのか!?

実はドラヴィダにはもう一つ追加の特性がある。
帝王UTの「歩兵と騎兵の攻撃が防御力を無視する」が実は適用されるのだ。
ラムで敵ユニット攻撃することなんてない。と言われてしまいそうだが、
攻囲エレファントは攻撃テクが適用されることもあり、実は攻撃力8ある。
たかが8なのだが、防御力を無視するとなれば話も変わってくる。
帝王ユニットの近接防御は大体3以上はある。
仮に近接防御3のユニットを相手とするとドラヴィダの攻囲エレファントは実質攻撃力11ということになる。
ハサーや重装ラクダと同じ攻撃力となり意外とやれそうな気がしてくる。
おまけに攻囲エレファントは範囲攻撃持ちだ。
攻撃範囲は1.5
通常の範囲攻撃ユニットが攻撃範囲0.5らしいので、3倍である。
面積にすれば9倍!

攻囲エレファントの攻撃範囲はこんな感じ

数字で言われてもよくわからないので実際に見てみるとかなり広い。
攻囲エレファントを中心に周囲8マス+αといった感じだ。

近接ユニットはもっと密集していることが多いだろうから実際にはもっと巻き込めるかもしれない。
範囲攻撃のダメージは直接戦闘しているユニットへのダメージの1/3。
防御は無視されるので固定で2.7ダメージ。
小数点以下の計算はよくわかりませんが、密集した集団戦ならなかなかなダメージが期待できるかもしれない。
やらせてみると同数の重騎士ぐらいまでならいい勝負する。
(コストのことは考えてはいけない)

VS重騎士

ドラヴィダ攻囲エレファントラッシュ、ネタとして今度やってみようかな


ちなみにドラヴィダに限ったことではないが、攻囲エレファントは攻撃指示を出さなくてもユニットに対して攻撃を行う。
バリスタエレファントなどの攻囲兵器を相手するときに地味に役立つ要素だと思っているのでインド文明使うときは頭の片隅に置いておいてもよいかも

破城槌使うより圧倒的に操作が楽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?