見出し画像

アイム履歴打ちアンケート集計結果~台選定の基準とは?~

①4500G 14-19 vs 6000G 24-23

どうも。

のなめです。

今回は、僕が実際に直面した二者択一のシチュエーションについて考察していきたいと思います。

今回執筆に際して、アンケートを実施しました。

ご回答くださった皆様、ありがとうございます。

ではさっそく。

18時頃、アイム島に入ると以下のような履歴の台が2台ありました。

🟥
4397G 14-19
合算 1/133.24
BIG 1/314.07
REG 1/231.42

🟦
6104G 25-23
合算 1/127.16
BIG 1/244.16
REG 1/265.39

🟥は4500G弱の区間でREG確率が56の抽選値を越えている台。

🟦は6000G強の区間でBR比率1:1で且つ合算は56の近似値が出ている台。

この2台が共に空き台である場合、どのような比較を行った上でどちらに座りますか?

勿論、座らないという選択肢もあるでしょう。

まずは今回実施したアンケート結果を発表します。

🍇推定レンジ6.1~6.0は、設定6の期待度がかなり低いということを示唆しています。
こちらの店舗は6まで使うと僕は見てますが。

🟥13票
🟦21票

このような結果となりました。

回答くださった皆様、重ねてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

実施期間中にリプライをくださった方もいらっしゃいましたので、そちらの方も紹介させていただきます。

Aさん(🟥派)
🟥はBIGは弱いものの、REGの数値が良いので高設定を追える。

Bさん(中立派?)
🟥なら3回、🟦なら4回
300以上ハマりの回数にも着目したい。
500以上ハマりが2回以上見られるなら切る。

Cさん(🟦派)
4500Gと少ない試行区間は信用できないので、
6000G区間消化して合算が56の近似値が出ている🟦が好ましい。

Dさん(🟥派)
300以上ハマりが3回以内であれば、より良い。
浅いG数でREGを抱え込んでいるのであればなお良い。

Eさん(🟥派)
単純にREG確率から高設定を追えるから。

リプライありがとうございました😄

今回のアンケートは店の強さ、設定配分、島状況等、本来考えてる要素を弾いた上でのものですので、単純な数値比較となりました。

雑なアンケートになってしまったかと思いますが、この情報だけで選ぶとするなら🟦という方が多かったですね。

②のなめはどちらを選ぶのか?

結論から言うと、稼働中は🟦を選びました。

理由としては、試行区間に対する合算の強さですね。

4397G 14-19
REG 1/231.42

🟥も当然魅力的ではあったのですが、6000G強試行して各ボーナス確率が56の近似値が出ている🟦の方がより良く見えました。

以下、実戦履歴です。

えーw 心折れヤメですw

短いスパンでの300ハマりと、全く訪れない100以内当選、そして1/288と45の中間値に落ちたREG確率を見て心がポキっと折れました(われました💔)

のなめ! ケツイを
ちからに かえるんだ!

そして閉店後の🟥🟦の各データがこちらです。

🟥4397G 14-19
🟦6104G 25-23

"結果的に"🟥の方が良さそうですね。

この結果は度外視して反省した結果、僕は🟥に座る方がよかったなと思いました。(自分では結果を反映させていないつもりですw)


③🟥の方が良かったと思う理由について

以前僕が履歴打ちしたアイムジャグラーをご覧ください。

2台紹介します。

まずは1台目。

3830G 17-20~
6330G 29-27終了

次に2台目。

3348G 13-15~
7695G 33-28終了

履歴打ち開始時点の各REG確率は

1台目→1/191.5
2台目→1/223.2

でした。

そして、1台目は初当たりが495G
2台目は500G区間2-4から次の当たりが1072G

序盤に相当苦しい展開が来てます。

それなのにヤメようという気持ちは特になく、耐えることができていました。

それはなぜかというと、REG確率が56の数値をハマってもなお切ってたからですね。

アイムはバケが腐るまで打って良い!というマインドセットがあったからです。

こういった成功体験を持っているにも関わらず(2台とも自己区間のREGは1/300を上回ってますがw)
🟥4397G 14-19を選べなかったことを後悔しています。

こっちの方がバケが強いことを理由に粘れたので。

④🟦は🟥に劣るのか?

🟦6104G 24-23は🟥4397G 14-19に劣るのか、というとそんなことはないと思います。

上記は全て僕の考え方というだけですし、🟦も十分優秀な数値です。

ですが、特定の条件を付け加えたときに、僕の中では🟦は🟥の評価を超えます。

根拠です。

根拠って、人によって定義が違うと思うのですが、僕の中での根拠の定義は、座る理由と追う理由です。

ただ根拠には強弱が存在すると思っています。

例えば今回の稼働で🟦に座ったわけですが、それには以下の根拠がありました。

①ジャグラーの扱いの良い店の特日
②当日の数値が6000G強区間で56の近似値

しかしこれだけでは弱い根拠だと思います。

もし例えばここに

・対象末尾に該当している
・並びを多用する店舗で両隣も強い数値
・上げ狙いが有効な店舗
・据え狙いが有効な店舗

等の根拠が加わってきて、且つ🟥はそれらに該当しない場合は迷わず🟦に座りますし、1400G 4-3でギブアップしましたが、もっともっと深く掘り進めていました。

結果的に🟥は56が濃そう、🟦は4に見えるといった閉店後データが出ました。

目の前の数字(合算)が全てではないということを改めて痛感させられた、悔しい稼働となりました。

ただ🟥が高設定、🟦が中間だと断言することは当然できないわけですが。

まとめると、個人的な見解としては、やはりアイムはバケが大切!ということです。

そろそろマイV設定6のサンプル40個取って記事書きますw

今回はこの辺で。

お読みくださいまして、ありがとうございました😁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?