見出し画像

気づいたら年越してたお話。

新年明けましておめでとうございます。(今更)まっさ〜です。本年もよろしくお願いします。

さてさてだいぶ空いてしまったnoteなんですけど、今日からまたぼちぼちとやっていこうかなと思います。
今年のスタンスに関しましては、競馬予想の投稿はしない方向で行こうと思います。まぁ全く当たらなかったのでね😇ということでTwitterの @masa1999den の方にて予想をあげていこうと思います〜

昨年は振り返るとシンプルに充実した濃い時間を過ごせたかなと個人的には思っていまして、振り返ればいい思い出や悪い思い出がありますが、その中でもいい思い出の方が多い1年を過ごせたかなと個人的には思ってます。

その中では満員の中での野球観戦や競馬場や間隔開けた席とかも無くなり、少しずつですが戻ってきたのが嬉しかったですね。
乃木坂46さんのライブ行った時は感動しましたね、バスラの名古屋以来の現地でしたし声は出せないもののその場の臨場感っていうものは変わってなかったのが良かったですな。ライブは日産スタジアムであったバースデーライブ 真夏の全国ツアー広島公演と神宮公演とアンダーライブの大阪に行かせてもらいました。今年もねひとつでも多く行けたらなと思ってます😌

昨年は初のアイスショーを見に行きましたね、1つ目に海外スケーターや歌手やゲストを招いてショーするファンタジーオンアイス
と2つ目に12月に八戸でありました。羽生結弦 プロローグ
今まではテレビで観ていたアスリート達の演技を実際生で観るとスピードがあるのが凄いなとほんまにジャンプとか3回転や4回転飛んでると、普通にすげーって声が出てしまう程でしたね。
アクロバティックやイナバウワーなどの氷の上で出来るのが心から凄いなと思えましたね。
値段はミュージカルやライブよりお高めですが、スケートに興味ある方は1度行ってみる価値はすごくあると思います。

そして野球観戦ですかね、かれこれ現地で応援に行きだしてから6年目の昨年は一番多くの球場に行かせてもらいました。他にも夏の高校野球の決勝阪神タイガースのファン感謝祭やオリックスの御堂筋パレード行きましたね!
大きく変化あったのは野球観戦かなと思います。現地成績こそ個人的には物足りないですが、全体的に見返すと色々と思い出がありますし、一人一人の出会いを大事にしていきたいなと、改めて思えた1年だったなと思います。野球観戦は基本は1人か同級生の子とよく行くことが多いのですがTwitterのFFさんと一緒に現地したり、試合前に会ったりもして改めて良いものですし、だからこそこういう出会いというもを大切にしていきたいですな。

そして競馬観戦ですね〜昨年は阪神競馬場にもしっかりと行かせてもらって、しこたま負けてきましたうぅぅぅ😭😭
桜花賞に宝塚記念にエリザベス女王杯に京阪杯に有馬記念の阪神開催行ったのですが何故かあまりいい思い出がないのもまた不思議なのですね。
今年こそは出資馬を現地で応援はしたいですね!

今年の目標に関しては昨年よりいい年にしたいのは当然ではありますが、具体的に明確にはしてませんが新しいことに手を付けようかなと思ったりもしてます。それが趣味か資格にするかは何も決めてないですけど、何かにはトライしていきたいなと思っています。そして楽しくやっていく事がいちばん大切なんでまずはそこを1番にしていこうと思います〜

そして仕事も今やってる4勤2休も勤務が終わるみたいな事が噂にもなっていますのでね。そうなると土日休みになりますので、野球観戦は以前のように平日で行くことが無くなるのは少し残念な気もしますが、やはり土日休みって改めて大事だなとすごく思います。まだ23歳ですが、インスタやTwitterで遊んでる所を見てると羨ましくなるのが本音なんですよね。
でも平日休みにも色んなメリットがある事も知ったので、いざどっちがええって言われると迷うかもしれません。
とはいえ競馬に関してはずっと出来てしまう環境にはなってしまうので、そこは注意してやっていきたいなと思います。

今年のnoteの更新頻度は月に2程度を目標に頑張っていこうかなと思ったりもしてます。
メインは一口馬主になってくると思いますので何卒今年度もまっさ〜をよろしくお願いします。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?