見出し画像

スプリンターズS の予想

お疲れ様です。まっさ〜です!
さて本日も競馬お疲れ様でした!

さて、10月2日には日本ではGIスプリンターズSがあり、フランスでは凱旋門賞があります!
秋のGIもいよいよ開幕と、2022年終盤戦と差し掛かってきました。春はかなり痛い目にあいましたからね。ひとつでも多く当てていきたいなと思いますね。それが目標ですね!

いつも通りGIでは自分なりの出走の全馬の評価と予想を公開します。そして今回は凱旋門賞の予想もやっていきますのでお願いします!

では全頭評価からやっていきます。

GI   スプリンターズS 中山 芝1200M

ウインマーベル 牡3 55 松山騎手 美浦 深山厩舎
前走はキーランドCにて2着と初の古馬と対戦でしたが2着と、枠も良かったですし。意外とやれたなという印象を受けました。

エイティーンガール 牝6 秋山騎手 栗東 飯田厩舎
高松宮記念以来の実戦のキーランドCでは6着と元々休み明けはあまり良くないタイプの馬ですからね。とはいえ終いの脚は良かったですね。今回は武豊騎手がフランスのため秋山騎手に乗り替わりですね。
ペースや馬場が悪くなったらチャンスはありますが、展開が助けになると思います。

シュネルマイスター 牡4 横山武 美浦 手塚厩舎
前走はドバイ帰りの安田記念、結果は2着とそれなりに力は出したと思います。なんだかんだで11ヶ月勝ちなしと中々見放されてますが、今年の秋はスプリンターズSからの始動とびっくりですね。
正直に言うと今回も切るか迷ってる所。1500M以下の実績はなく、簡単にこなせるもんじゃないかなと思います。ペースについていけるかが鍵

ジャンダルム 牡7 荻野極 栗東 池江厩舎
休み明けの北九州記念では17着と大敗。休み明けにしてもさすがに負けすぎかなと思いますね。中山での実績はあるので穴馬として推したいかな。

タイセイビジョン 牡5 福永 栗東 西村厩舎
ここ3戦は2着と安定感はめちゃくちゃ出てきましたね。上がりも使えてますし、今回は福永騎手と信頼出来る騎手ですし、内枠引いたら今回も抑えるべき一頭ですね。

ダイアトニック 牡7 岩田康 栗東 安田厩舎
変わり身を見せた阪急杯から、色々あった高松宮記念と安田記念は14着と大敗続き。
引き続き岩田さんが乗るのは安心材料だがシンプルに中山は合うのかな問題。

テイエムスパーダ 牝3 国分恭 栗東 五十嵐
2走前は流石に斤量があまりにもチートすぎるのもあったが、前走は51キロとはいえ、そう簡単に続けれるものじゃないよ。今回は53キロとナムラクレアと一緒やし、それなりに使ってるから、あまり良いとは言えないよね。

トゥラヴェスーラ 牡7 鮫島 栗東 高橋厩舎
高松宮記念4着以来のレースになりますね。流石にぶっつけ本番はどうなのかなと、とはいえ実績は十分やしね。枠次第になるかなと。

ナムラクレア 牝3 浜中 栗東 長谷川厩舎
桜花賞から函館SSで北九州記念と早々に短距離路線にシフトと前走は完全にヘマしての3着と馬は力は出していますよね。ホンマに浜中騎手が上手く乗れるかしだい。遠征は大丈夫やろうけど中山初は気になるところ。内枠は欲しいね

ナランフレグ 牡6 丸田 美浦 宗像厩舎
久しぶりのマイル戦では9着と負けはしてるもののそんなに負けてないから、気にするところではないですね。まぁ今回はこの馬にとって間隔は空いてるので、そこかな。スプリントでの安定感はこの馬が1番やけどね。

ファストフォース 牡6 団野 栗東 西村厩舎
前走は2着とこの馬の競馬はできたなと思う。けど、今回はレベルも上がるしそんなに簡単じゃないとみてるし、中山も2回走って大敗なので適正の部分ではちょっとね。

マリアズハート 牝6 菊沢 美浦 菊沢厩舎
中山1200m実績はあるが、ハンデ戦で恵まれてる斤量なのもあると思う。さすがにこのメンツでは買い要素はないかな。

メイケイエール 牝4 池添 栗東 武英厩舎
いよいよ、本格化してきたかなと。それに気性面ではまともになってきたと捉えていいのかなと。と言ったら暴れ出すので、これが競馬の分からないところ。とはいえ右回りは実はスプリンターズS以来なのは気になるけどね〜追い切りしっかりまとめてきたのは好感は持てる。

メイショウミモザ 牝5 丹内 栗東 池添厩舎
春先はマイル路線だったが前走のキーランドCでは再び短距離にシフト。流石に簡単では無いが、なんか絶好調の丹内騎手に頼りたいところかな?

ラヴィングアンサー 牡8 菱田 栗東 石坂厩舎
最近の成績見ても良いものとは言えないし、さすがにね

ヴェントヴォーチェ 牡5 西村 栗東 牧浦厩舎
今回も抑えたいところだったんですが、鞍上見てそっと置くんですが、とはいえ前走の内容が良かったのでね。とはいえちょっと使いすぎな気もするけどね。馬では買いたい1頭

スプリンターズS 予想
◎メイケイエール
○タイセイビジョン
▲ジャンダルム
△ナランフレグ △ウインマーベル
△ナムラクレア △シュネルマイスター
☆ダイアトニック

本命はメイケイエールにしました。精神的に安定してきたのは大きいですね。ようやく買ってもいいかなと思えた馬だったので、今回も時計はしっかり出してきましたからね。欲を言えば、中山の馬場が内枠圧倒的に有利で13番と少しキツイかなと思いますが、周りが後ろで行く馬が多いので、大丈夫なのかなと思います。仕上がりに関してはもう文句なしとみたいです。

対抗にタイセイビジョン この馬は後ろから行く馬なんですが、1400Mより1200Mの方が圧倒的にパフォーマンス高いですし、上がりもしっかり使えてる。10番枠真ん中とこれはいいかなと思います。

3番手はジャンダルムですね。もう枠見て抑えないといけないなと思いました。中山も得意ですし、前走は全く仕上げてなくての出走で、今回は本数もしっかり消化し、今の馬場を見ると絶対にね抑えて置くべきかなと。

4番手以降の馬たち
ナランフレグ 春のスプリント王者 休み明けにはなりますが、上がりもしっかり使えますし、ここは抑えておきたいですし、6番はいい所。

ウインマーベル そこまで強調材料ってそんなにないのですが、実際なこと言うと時計かかった方がいいかなと。騎手と内枠で買います。

ナムラクレア 粗品が本命なんで評価は落としましたが、元々本命候補ではなかったので。ここですね、今回も53キロは魅力なのは間違いないが、1200は適正ありますからね。

シュネルマイスター 迷いましたが、この枠見てハイペース予想としてますので、抑えの抑えで行こうかなと思います。

ダイアトニック 高松宮記念はアクシデント、安田記念は着順は悪いけど、そんなにタイムは負けてないので、ここは抑えるべき。この枠に上手く立ち回れば

買い目
単勝と3連複or馬単か馬連ですね。
単勝 メイケイエール 1200円
3連複だとフォーメーションから
13ー2.6.910ー2.4.6.7.910.15 (18点)

馬連or馬単
ナムラに300円    ウインに200円
シュネルに100円 ナランに200円
タイセイに500円 ジャンダルム 300円
ダイアトニック 200円 合計1800円

になるかなと。そこに関しては野球観戦しながらグリチャで見ようかなと思いますーほんではまた凱旋門賞でお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?