見出し画像

幸せのかけら 乾杯

外出ができないこの時期
ストレスがたまっていませんか?

こんなときだからこそ、
心にほっこりとぬくもりを!
日常の小さな幸せ?を探してみましょう。


3 乾杯で幸せを呼び込む❗️

お祝いごとの乾杯酒といえば、シャンパン。
(正式にはフランスのシャンパーニュ地方特産のスパークリングワインを、シャンパンというようですね)

一般的なスパークリングワインとの圧倒的な違いは、
たくさんの小さな泡が、次から次へ止まることなく下から上に上がっていきます。
このことは、幸せが永遠に続いていくことを象徴しているそうです。

また耳を澄ますとパチパチと泡の弾ける音が聞こえてきます。
実はこの音は、天使が拍手をしている音らしいのです。
グラスに舞い降りた小さな天使たちが祝福を送ってくれています。
その光景を考えただけでも、微笑ましいですね。

きっとあなたの周りには、ご家族やご友人など大切な人がいることでしょう。
大切な人に囲まれての乾杯は、優しい笑顔に包まれるに違いありません。

もしシャンパンが手に入りにくい場合には、少し泡が少なくなりますが、スパークリングワインでも雰囲気を楽しむことができます。


もちろんシャンパンやスパークリングワインでなくても、ビールジュースの乾杯も嬉しいものです。

乾杯の際にグラスとグラスをあわせると「カチン」という甲高い音がします。
西洋ではこの音が悪魔を遠ざけることから、魔除けの効果があるといいます。
先輩の司会者が「魔除けというより幸せを呼び込むといった方が日本人にはしっくりくる」と、教えてくれたことがあります。
なるほどその通りですね。

幸せが、永遠に続く乾杯酒。
グラスの中には可愛い天使たち。
そして大切な人に囲まれて
グラスを合わせて声高らかに、乾杯‼️
みんなで幸せを呼び込みましょう。

(格式のあるホテルでは、グラスを合わせるのはマナー違反になるそうです。その場合は、心の中で音を奏でてくださいね。)