10.忙しい人ほど勉強できる

 ある成功者のところへ、一人の学生が訪ねていった。
「こうにも世の中が忙しくなってきては、勉強する時間がありません。まことに困ったものです」
 そのとき、大喝一声。
「ばかなことを言うな。用事が多いからこそ勉強できるのだ。君たちは暇があれば寝てばかりいるだろう。勉強する時間というものが特別にあるのではない。
忙しいときにこそ、暇を盗んで勉強するのが本当の勉強である。用事が多いから勉強できぬ、などと言っている者は、暇になれば遊んでいる者だ。他人が勉強しているときに負けずに勉強し、他人が休んでいるときも勉強してこそ、人より優れた成果をあげることができるのだ。忙しい時間を活かすか殺すかは、その人の覚悟次第である」
と、諭したという。

「光陰矢のごとし」と古人は言った。

 まことに月日のたつのは早い。昨日今日と思っていることが、すぐ二ヶ月、三ヶ月となり、半年や一年は、またたく間に過ぎ去ってしまう。毎日、郵便、電話や応対などの雑務に追われ、忙しい忙しいで、己の本分が、なかなかはたせない。
 無常は迅速であり、生死は一大事である。
 一刻たりとも、おろそかにはできぬ。
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?