これってキープ?それともマリガン?

この記事を書くためにアンケート取ったはいいものの、そこで終わっていた。
MTGはおしまいと前回の記事で公言してるけど、とりあえず記載していきます。

事の発端はこんな感じのツイート。

『(手札7枚の写真掲載)対戦相手が分からない状態で皆さんはキープしますか?それともマリガンしますか?』

個人的にはキープだろうなと思っていたが、リプライについていたのはマリガンが多数の意見だった。
あまり納得がいかないまま半日くらい経った頃、晴れる屋に入り浸ってるような人は絶対にキープだろうとツイート。
さらにMOでよく5−0しているような人もキープだと同じようにツイート。

結局、自分の目には「知識を得たい」という趣旨のツイートに対して「(レベル帯の分からない)感想文」が述べられただけでこの人が正しい知識を得られたように感じなかった。

Twitter(面倒なのでXとは言わない)は自由に意見を言えるメリットもある上で、発信者は情報を正しく読み取らないといけない。

どの程度レベルの手札だと意見が割れるのかアンケートを取ってみました。
みんな大好きRUGデルバーのリストを例にあげて。

まず3段階のレベルに分けた。
1、1年以上使用して100人以上の大会で使用経験がある。
2、そのデッキに触れたことがあったり、対戦したことがある程度。
3、デッキは知ってるし、見たことはある。

1は神挑戦者決定戦や日本選手権、BMOなんかに出ている層。
2はそれ以下だが、平日大会とか友人間で回す程度には嗜んでる層。
3は言ってしまえば門外漢。普段レガシーをやらない層。

そして肝心の問題文は手札7枚からの先手の場合10問、後手の場合10問の計20問をキープかマリガンか回答するもの。非常にシンプル。
もちろん60枚のリストを掲載した上でのアンケートになってます。

全部載せる必要もないので、気になったものだけ載せます。
※60件以上の回答ありがとうございました。

以下、
1、1年以上使用して100人以上の大会で使用経験がある。
2、そのデッキに触れたことがあったり、対戦したことがある程度。
3、デッキは知ってるし、見たことはある。
はそれぞれ①、②、③で記載してきます。


先手の場合にどうしますか。

①のキープ率 64%
②のキープ率 24%
③のキープ率 32%

①は半数以上がキープ、②は4人に1人、③は3人に1人がキープの状態。
結構意見が分かれます。

先手の場合にどうしますか。

①のキープ率 79%
②のキープ率 28%
③のキープ率 47%

やはり赤マナがないのが気になるのでしょうか。
わかりづらいと思うので一応記載しますが、真ん中のカードは不毛の大地です。


後手の場合にどうしますか。

①のキープ率 100%
②のキープ率 79%
③のキープ率 58%

不毛の大地でお茶を濁しつつ、引いていけば整いそうな手札。
これは使用頻度に応じてキープ率は変わっています。

いかがだったでしょうか。

1年以上使用して、大型大会にも出ているような人達はおそらくこういう手札を何度も経験していると思います。
今掲載したものは①の半数以上がキープすると回答したのに対し、普段使用しない人達のキープ率は半分以下。

もし、あなたがキープですか?マリガンですか?って聞いた時に②③の人達が回答してきたとして、それが正しいか判断できますか?

キープやマリガンに正解はありませんと言いますが、限りなく正解に近いものは存在します。
その情報を発信者は正しく得られるように、回答者は自分がどの程度の知識レベルで話してるのか伝えてあげるのが親切だと思いました。

中にはお口が上手であたかも上級者ぶって回答する方もいらっしゃいますが、そう言う人は「MTG」とか「MTG教えてくれる人」みたいなリスト作って突っ込んでおけばいいと思います。次回以降の参考になるので。

bye

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?