見出し画像

大体分かるSR(スピードロイド)

記事書いた後にルーレット公開されました。

今回は展開系のデッキなので、パターンの紹介がメインです。


各種展開パターン

notoでは、文章での紹介になります
動画はTwitterにて公開しています。

風2枚からのパターン

GOMガンをリンクした後からが分岐です。
GOMガンの選択はベイゴマとヨーヨー前提で書きます

分岐①ベイゴマックスの場合
GOMガンの効果でベイゴマックスを召喚
ベイゴマの効果でタケトンボーグを回収

タケトンの効果で自身を特殊
タケトン効果で赤目のダイスを特殊

赤目効果でベイゴマのレベルを2に変更
2体でコルク10をシンクロし素材を効果で特殊

赤目の効果でコルク10のレベルを6に変更
赤目とベイゴマでズールをシンクロ
ズールとコルク10でバロネスをシンクロ

エンドフェイズにズールの効果でSRを墓地から回収。

最終場面
GOMガン+フルールドバロネス+墓地からSR回収

バロネスを採用していない場合は
途中のレベル変更を4にすることで、バロネスがクリスタルになります。

手札に十分なSRモンスターがいる場合は、ベイゴマのレベルを4に変更し、マッハゴーイーターにすることで返しのターンのシンクロの準備ができます。

分岐②ダブルヨーヨーの場合
GOMガンの効果でダブルヨーヨーを召喚
ヨーヨーの効果でベイゴマを特殊
ベイゴマ効果でタケトンを回収

タケトンの効果で自身を特殊
タケトン効果で赤目を特殊

赤目の効果でベイゴマのレベルを2に変更
2体でコルク10をシンクロし素材を効果で特殊

赤目効果でベイゴマのレベルを2に変更
2体で武力の軍奏をシンクロし効果で赤目を特殊
赤目とヨーヨーで羽子板をシンクロ
羽子板と武力でクリスタルウィングをシンクロ

羽子板効果で場にコルク10がいるので特殊
コルク10と羽子板で二体目のクリスタルをシンクロ

最終盤面
GOMガン+クリスタルウィング2体+墓地にマッハゴーイーター

コルク10が判明したタイミングで一番最初に出回った展開パターンです。

勿論ベイゴマを選ばれたパターンの動きも可能ですが、場面のモンスターを綺麗に使うことが困難なので、相手のデッキが分からない場合は
Wクリスタルで問題は無いかと思います。

小ネタですが墓地にマッハゴーイーターと3のSRチューナーがある場合、タケトンまたは大公が手札にあればクリスタルが2枚出せます。


次から+要素が絡む派生パターンです。

風+大公

このパターンもGOMガンによって分岐します
大公の枠は大公が墓地に落とせるカードならなんでもいいです。

分岐①ベイゴマックスの場合
GOMガンの効果でベイゴマックスを召喚
ベイゴマの効果でタケトンボーグを回収

タケトンの効果で自身を特殊
タケトン効果で赤目のダイスを特殊

赤目効果でベイゴマのレベルを2に変更
2体でコルク10をシンクロし素材を効果で特殊

赤目の効果でベイゴマのレベルを4に変更
赤目とベイゴマで羽子板特殊
コルク10と羽子板でクリスタル特殊

墓地の大公効果でコルク10を特殊
羽子板効果で特殊
2体でクリスタル特殊

最終場面
GOMガン+クリスタルウィング2体+墓地羽子板
分岐②ダブルヨーヨーの場合
GOMガンの効果でダブルヨーヨーを召喚
ヨーヨーの効果でベイゴマを特殊
ベイゴマ効果でタケトンを回収

タケトンの効果で自身を特殊
タケトン効果で赤目を特殊

赤目の効果でベイゴマのレベルを2に変更
2体でコルク10をシンクロし素材を効果で特殊

赤目効果でベイゴマのレベルを2に変更
2体で武力をシンクロし効果で赤目を特殊
赤目とヨーヨーで羽子板をシンクロ
羽子板と武力でクリスタルウィングをシンクロ

羽子板効果で場にコルク10がいるので特殊
墓地の大公効果で赤目を特殊
赤目効果でコルク10のレベルを4に変更
赤目と羽子板でチャージウォーリアーを特殊し効果でドロー
チャージウォーリアーと4にしたコルク10でバロネスをシンクロ

最終場面
GOMガン+クリスタル+バロネス+墓地羽子板+1ドロー

1つ増えると場面の質が1つ上がり
+でもう一枚風が増えるとアウローラドン展開に派生できます。

次はラドンを絡めたパターンで
GOMガンの結果は問わない確定ルートです。

ベイゴマックス1枚

ベイゴマを特殊し効果でビーダマシーンを回収
そのままビーダマを召喚し効果でタケトンを回収

2体でGOMガン特殊
GOMガン2効果で赤目を含む2枚を選択
今回は赤目が手札に来たパターン

タケトン特殊し効果で大公を特殊
GOMガンと大公でラドンを特殊
効果でトークン3体特殊

ラドン効果でラドンとトークンをリリース
オライオンを特殊
オライオンとトークンで羽子板をシンクロ
オライオン効果でトークン特殊

大公効果で手札から赤目特殊
赤目効果で羽子板を2に変更
赤目と羽子板でコルク10をシンクロ

コルク10効果で羽子板と赤目効果
赤目効果で羽子板をレベル2に変更
2体で武力をシンクロし効果で赤目を特殊

トークンと赤目でズールをシンクロ
武力とトークンでチャージウォーリアーをシンクロ
武力の効果でチューナー化したチャージウォーリアーとズールでバロネスをシンクロ

羽子板効果で特殊しコルク10と羽子板でクリスタルをシンクロ

最終場面
バロネス+クリスタルウィング+1ドロー+墓地からSR回収

実質手札が1枚増える展開です
このパターンの場合、GOMガンの効果で選ぶモンスターは
赤目+好きなSRモンスターでも成立する為、
赤目とは別に選んだSRモンスターが選ばれた場合
更に手札が1枚増えます。

ベイゴマ1枚からと書きましたが
他の手札からも再現可能で
風2枚+大公
ビーダマ+風
風2枚+ワンフォーワン
などの手札からも同様の展開が可能です

僕はこのパターンが1番好きです。

基本パターンはこの3つかなと思います
パターン+他の手札によって強くしていくので
これ以上のパターンは書きませんが、
変わってもクリスタルがコズミックになる
クリスタルが増えるくらいなので誤差です。

今回はテーマカードの紹介の代わりに、
相性が良いカードを載せていきます。

あったら便利なカード達

キーカードをサーチできるカード
ベイゴマをサーチして展開すれば実質の手札消費0枚でバロネスクリスタルを作れます。

風+を作るためのサポート
ターボやタケトンの特殊効果は1ターンに一度なので、ナハタから入ることでラドン展開に繋げやすくなります。

使用用途はナハタと同じですがナハタと共存するのが強みです
ナハタ+簡易で召喚権なしからGOMガンが出せます

簡素限定にはなりますがオススメはこれです
機械族なのでラドンになれます
使わなくてもGOMガンの効果で除外する時に使えるので、簡素を引いていない場合でも貢献してくれます。

エクストラの問題があるのが難点です。

閃刀ギミック
カガリはラドンの素材に
ハヤテはGOMガンの素材になります

ホーネットビットのトークンもレベルが1のため、シンクロの調整に使えたりします。

イーグルブースターをメインに採用すれば
GOMガンやラドンに当たる誘発を避けることもできます。

問題は融合ギミックと同じです。

枠使うナハタです。
ピリカを採用した場合はウィンで切ったチューナーを吊り上げ、召喚をせずGOMガンを作れます。


最後に

個人的な意見だとCWライダーは微妙な気がしてサブギミックの所に融合系や閃刀ギミックを紹介しました。

このデッキの強みは
基本の動きが最低限の妨害が作れる
展開後にリソースが残る
ルートに入る組み合わせが豊富

この3つだと思っているので、特定の動きをした時のみ使用できるプレーンなどは、ナハタや融合ギミックなどのGOMガンに繋げやすいカードにすべきだとデッキを回している際に感じました。

様々なカードが追加され、色々な展開が可能になったSRは大会シーンで見る機会が増えるのかどうか、ベイゴマが帰ってくるのかどうか、今後に期待です。

再度書きますが、Twitterにて記載した展開パターンの動画を公開しています
イメージが湧かない方はそちらで確認してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?