見出し画像

いい言葉と悪い言葉 part1

長なったので2部作にしよっと


その為には
私めの英語学習背景を説明する必要がございます。

時は遡り小学5年生時のある日の放課後
のまりは友達んちにピンポンした。

👱‍♀️「ごめん。英語塾あるから遊べない」

の「えええーここまで来たのに」
←歩いて10分

「まりも行く」


付いて行きました。

オーストラリア人の男の先生でした。

事情を説明したが予約なしで突撃した為
教室の後ろにちょこんと座って授業見学
…なんてことは起こらず🤣

Join us😄(一緒に参加しなよ)

一発決定

有難うオーストラリア🐨

しかしこの後、11歳の少女は人生初の挫折を味わうことになるのです。

学期始めでも無い授業にど初心者が飛び込んだ
→わっからんわからん😑

正直、小さい頃から全てをそれなりにこなしてきました
授業もすっごい楽しかった🎶

でもポイントポイントで私だけが笑ってない。
(理解してない)

悔しくて泣きました
でも負ける訳ありません

翌週より通ってました😊


モチベーション
「皆と同じレベルになりたい」


しかも先生がすっごく良い方で
皆に追いつくまで無料で個別レッスン😭

ご協力のおかげで追いついた後は

モチベーション
「先生が大人と話してる同じスピードで
まりにも話してほしい」


子供だったから?
先生は私に悪い言葉を教えることはなく
私めも先生に特に聞くこともなく
過ごして参りました

Part2に続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?