見出し画像

起業 堂々巡り

みんなが起業しないともう先がヤバい事は分かった。
でも、収益の前から物理的コストがじゃんじゃん出ていく事はやらない、と決めていたのだが、民泊とかやらないとダメかな?と最近思っていた。これって起業の幻の誘惑だ。自分の中では絶対やってはダメな投資。飲食も絶対ダメだと思ってる。金持ちが大規模展開する場合のみやって良いジャンルだ。
起業自体がデイトレと同じぐらい成功確率は低いと思う。でも今投資をしない選択肢は無い。日本人全員が投資しようとしてる。もう少しすると日本人全員が起業しようとするかもしれない。
即ち起業出来る環境が整っているという事でもある。
不動産投資の人は殆んどが副業でやっていた。本業で安定収入が有る人が融資を受けられるためだ。
無職や派遣では融資なんか受けられない。たとえ受けても自分はボロ戸建てを買ってリフォームする気はさらさら無い。自分の住んでるボロい家をどうするか考えるぐらいだ。
例えば自分の家をタダで人の力で建てるとか、堅牢でメンテナンス費用の安い小さい家を建てるというイノベーションへのみ関心がある。

5年前ぐらいまではアプリを作る事も出来なかったので実現不可能だっただけだ。
今はどうだ?

ここから先は

2,067字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?