ポエム

15日間かけてコロナらしきものから回復してきた。2週間の隔離期間も納得いく。
食欲が減退するのもあるが、お腹はわりと空いてる事があり、でも食べると喉が痛くて飲み込むと痛い。飲み込みずらい。中耳炎みたいな感じで鼻の方まで痛かった。耳まではいってなかった。
鼻周りが炎症してたのか鼻水の固いやつが未だにとどまってる事があり、息苦しい。水分も大分出ているんだろうけど、飲み物ですら飲み込むのが痛かった。
喉の痛みは10日ぐらい続き、残り5日間は痛みを忘れていた。が、飲み込みずらく食欲もあんまり無く。味はするのだが。
咳がひどい。
コロナかかって5日ぐらいの時、ホムセンへ切れない高枝切バサミの診断をしてもらうため行った時受付の人がすごい鼻風邪だったが、自分も感染してるからと無防備でいたのだが、自分のは鼻水やくしゃみが出ないタイプだったのだが、帰宅したらくしゃみ鼻水の風邪へ感染したっぽかった。2つ同時混在。
咳とか喉の痛みで息苦しいのだが、そこへ鼻水が詰まるともっと息苦しかった。
そっちの風邪はすぐなおった様な気がしたが、固い鼻水がずっと出てきて余計苦しい。動いていると鼻の通りが良くなった。
喉が乾燥して鼻水が固まりそうな感じでエアコンがホコリっぽくて付けていられない。けど酸欠で息苦しい。タンがつまって息苦しくて寝てられず2時間ぐらいで起きる、を2日続けて3日目からはベッドへ入らず座椅子のリクライニングを使って体をお越して仮眠状態で眠った。この方がよっぽど眠れた。換気用のエアコンも付けていられた。
座椅子仮眠を3日か4日位続けてベッド睡眠へ戻してみて、何とか眠れるので戻った。が、アイマスクをしてるだけで息苦しいので夜光る蛍光灯で睡眠は邪魔されるのだが、アイマスクをするよりは眠れた。
日頃の不眠も有るため、眠気は有るのだった。それまでは眠いけど苦しくて起きざるを得ない感じだった。なので蛍光灯が暗くならなくても眠れてしまった。

今日は食欲が出てきて喉も痛くないので間食だろうが食べれる物は食べて体力回復しようと思った。とは言え食料が乏しい。

ツリークライミングの動画で触発されて結局フリークライミングやアルパインの動画を沢山見てしまった。自分が岩場でボルダリングしていた時の一流クライマーたちがyoutubeのお勧めで出てきた。まだ現役だったのか、という驚きで見ていた。最近は自分がやめてから始めた様な人で有名人というクライマーを見て、何の感動も感じないのだったが、自分が過去見てきたスターの現役の姿を見たら色々考えてしまった。
というか過去へ遡る事が今は苦しくて仕方ない。
つい先月までは過去の記憶を地図みたく辿って色んな事や場所を追体験したりする事が面白くて、自分の記憶能力を楽しんでいたのだが、今は過去と繋がる記憶がきつい。
なので、何の感動もしない自分より後輩の有名クライマーを見ている方が楽で、希望まで感じる。
本来なら自分が見てきたスターの姿を見た方が元気が出る筈なのだが。
とは言え何本か当時から知っていたスターの動画を見ていた。
最近見ていた今時のクライマーというのはアルパインも出来るマルチなクライマーの動画だったので、悪いホールドを持つとか、どう考えても無理そうなルートをオンサイトしている映像は見ていなかったな、と気がついた。
自分が過去見てきたクライマー達の圧倒的な保持力、圧倒的なホールドの小ささ、悪さが映像で分かる。
自分の記憶の中の保持する時の感覚まで繋がりそうな映像だ。
自分はオンサイトが超絶苦手だが、その映像はオンサイトのプロというプロ中のプロの映像であり、自分が到達出来無かった世界の人間の映像だ。なので自分の過去とも繋がってはいなくて、未来へも繋がっていない絶望的な映像でもある。自分がいくら努力しても到達出来ないというか、若い時でもというか生まれつき到達出来ないゾーンだと思える。過去もこの先も到底到達出来ないゾーンをあの人たちは生きている。
いつまでも到達しようと粘っていたらあの人たちとは違って、日常生活すら出来ないのだ。あの人たちはクライミング歴浅い頃から頭角を表しお金を稼ぐ事が出来るほど有名人だった。そして年を取ったからといって変わる事のない能力と順位。
成果を出すための行動も頭脳的だ。本気のルートの合間で難易度の高いボルダリングも挟む。それを繰り返す事でルートへ集中させる。コンペティターとしての計画性もプロで、年間通したコンディションの管理が上手い。
で、ボルダリングで改善案を見つけると、次のトライではそれが成功する。
凡人は改善せずトライし続けたり、改善案を思いついても体が言うことを聞かないとか、覚えてられなくて、同じ間違いを繰り返すのだが、
あの人たちは1回とか2回のトライで変更して実現させる能力が高く、記憶力がすごいのだな、と気がついた。凡人の自分は記憶力自体が悪いし、改善案も思い付かないというか、ブレイクスルーが有るとしてもそれが起きるサイクルがとても長くて1から2ヶ月とかかかる。
それをあの人たちは1回のトライでブレイクスルーしたりする。少なくとも1日というか10回程度のトライでブレイクスルーしたりする。
グレード自体が低めの物へトライしていってるのかよくわからないが。とは言え年々グレードは上げてると思う。即ちブレイクスルーしている。

自分がクライミングを始める前からクライミングやっていて、自分がやめた後もずっと登り続けていた人たちの映像。
長い時間の流れがなぜか今辛い。時間という概念が辛い。未来の事だけ見て進む以外無いと思う。これは病気ですぐなおる可能性は有るが、この年にしてもう未来以外無い気がする。

本来なら過去へ浸りたいのだが、そして過去の写真をチェックしていた。そしてこの先も宝物の写真たち。以前はその写真が無くなる事が怖くて息苦しかったのだが、今もこれからも写真をずっと残していきたいのだが、今はずっと見ていられない。

メタバースとかも無理なんじゃないか?より外界へ出ないと辛い気がする。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?