見出し画像

大内宿

ずっと行きたいなと思っていた場所。

江戸時代に会津若松市と日光今市をつなぐ街道で重要な宿場町。
茅葺き屋根の街並みを保存しながら生活しているところ。

おとといの雪が残っていて、積雪地帯と感じる。朝の空気が頬を冷たくします。

ネギそば

テレビで何度も見て食べにくそうと思いながら、食べたいなと思っていた🤤
やはり食べにくい!すぐにお箸使いました🥢
ネギも薬味でかじるけど、ちと辛い🥵
やっぱりネギは刻んで入れて方がいいねという結論になりました。

ごま餅ときなこ餅とみそ田楽もいただきました😋
座敷にストーブがあって、田舎のおばあちゃんちの匂いがする。座布団重ねて横になりたい。くつろぎたい空間でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?