NOMA経営イノベーションユニット(本部事務局)

■一般社団法人日本経営協会(略称 NOMA) ■昭和24年2月28日創立 ■旧社団法人…

NOMA経営イノベーションユニット(本部事務局)

■一般社団法人日本経営協会(略称 NOMA) ■昭和24年2月28日創立 ■旧社団法人から移行認可を受けた一般社団法人(平成23年4月) ■事業展開  ・OLセミナー・研修/コンベンション/eラーニング/資格検定/診断・コンサルティング・調査研究/研究助成・経営教育

最近の記事

身近な公共契約の問題点とは

スマートフォンの購入時に結ぶ通信キャリアとの契約や、アルバイト・パート・正社員として企業に入る際の雇用契約、取引先との取引契約など、日常生活の中で頻繁に経験する「契約」は、多くの人が何気なく接しているものです。しかし、自治体と結ぶ「公共契約」についてはどうでしょうか?自治体職員には馴染み深いものかもしれませんが、実は私たち国民全員にとっても身近で重要な存在なのです。 公共契約とは、国や自治体が公共事業やサービスを提供する際に、民間企業と結ぶ契約のことを指します。これらの契約

    • 全国の自治体で急務となった        新しい終活支援とは? その3(全3回)

       最終回となる第3回は、令和2年の国勢調査の結果、65歳以上の高齢者人口に占める単身世帯の比率が全国1位となった東京都豊島区への取材を通して、今後、自治体の規模(市町村)に関わらず必要となる終活支援事業のヒントを紹介します。 ※バックナンバーは下記ページよりご覧いただけます。 全国1位の単身高齢者比率の東京都豊島区では?  豊島区では、令和3年2月15日より「豊島区終活あんしんセンター」を開設し、令和4年4月1日からは「豊島区情報登録事業」を行っております。この2つの事業の

      • 全国の自治体で急務となった        新しい終活支援とは? その2(全3回)

         第2回では、全国に先駆けて市民向けの終活支援を開始した神奈川県横須賀市の終活支援センターの北見万幸氏への取材を通して、今後、自治体の規模(市町村)に関わらず必要となる終活支援事業の内容を紹介します。 ※第1回は下記ページよりご覧いただけます。   横須賀市では、2015年7月から開始した一人暮らしで身寄りがなく生活にゆとりのない高齢等(高齢、障害、余命宣告を受けた者)の「エンディングプラン・サポート事業」と、2018年5月から開始した「わたしの終活登録事業」(終活情報登録

        • 全国の自治体で急務となった        新しい終活支援とは?その1(全3回)

           終活支援について最近注目が集まっていますが、具体的な方法やポイントをご存じでしょうか? 遺言書の作成や医療・介護の準備、葬儀・埋葬の手続きなど、行わなければならない項目は多岐にわたり、終活における専門用語や法律も多く存在します。そこで、自治体行政に詳しい林勝美氏による全3回のコラム形式で終活支援についてお話いただきます。 単身高齢者(おひとり様) 全国で約743万人自治体にとって身寄りのない単身高齢者への終活支援は急務エンディングノートの配布だけでは不十分、今、求められる