スマホの買い替えをしました(MNP)

 回線契約の変更自体は1年に1回くらい行なっているのですが、スマホの買い替えを伴う回線契約は久々に行ったのでそれについて少し書きます。

 最近はネットで全て完結できて便利ですよね。ポチポチ押していけば数十分あれば申し込み完了してしまう。なので、特に理由がなければネットでやろうと思っていたのですが、今回はなるべく安くでiPhoneが欲しくて、店頭なら1円で販売しているという話があったので、それを狙っていました。もうすぐiPhone 14が発売なので、それを待っても良かったのですが、故障していてなるべく早く買い替えたかった。

 たまたま、都内の某家電量販店に行くとiPhoneが実質1円程度でポイントも付くという太っ腹だったので即決しました。一括ではないので返却の必要があるのですが、ポイントなどを考えると返却してでも契約した方が良いと思い購入に至りました。

 店頭での契約は久々だったので、色々話を聞いて問題ないか確認しました。窓口では説明や入力などで1時間くらいはかかったと思います。ネットの方が早いけど、ちゃんと話を聞いたり、安くで購入できるのであれば店頭でもいいかなと思いました。年に1度もないし。

 返却する必要があるので大切に使わないといけないのですが、一括購入していても大切に使うと思いますので、その辺りはあまり変わらないかな。ただ、返却前提なのであまり高価なアクセサリーは買わない方が良いと思い、少し安めのフィルムやケースを使おうと思います。

 ちなみに店員さん曰く、3月が狙い目らしいです。(決算月だから?)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?