見出し画像

1年の折返し【キャリコンサロン編集部】#114

週の真ん中のアウトプットであるnoteを、6月最終であることに驚きながら書いている奥山です。

一昨年入会したキャリコンサロンの中のひとつの活動であるキャリコンサロン編集部は、振り返ることが得意な集団です。

今週のテーマは“1年の折返し”ということで、いやほんとに、先週くらいにお年玉を配っていたような感覚に驚きながらも、書いてまいります。


ことしの前半戦を振り返ると。

あまりこういう表現はしないことにしておりますが、序盤の3ヶ月はメチャクチャ忙しかったです。

北海道をはじめ、東日本アチコチへの出張の嵐と、新規事業の立ち上げ、自身の能力アップのための学びの場、冬キャン、スノボ、飲み歩き、温泉旅行、生誕記念祭etc、基本ヒッキーなワタクシでも出ずっぱりな序盤の3ヶ月でございました。

4月以降は落ち着きまして、ゆっくりとした時間を過ごしておりますが、ワタクシの会社が今月が決算を迎えますので、これまたバタバタしております。

領収書をかき集めるの大変♡


振り返りで気にすべき点3つ

まぁ、ワタクシ共、キャリコンという過去を振り返させることが得意な人種ですので、その際に留意する点を3つほど挙げたいと思います。

  1. 目標の進捗状況を評価する: 半年間の振り返りでは、自分の設定した目標や計画に対する進捗状況を評価することが重要です。達成できた目標や成功したプロジェクトに焦点を当て、それらの要因や取り組み方を分析しましょう。また、達成できなかった目標や課題も見逃さずに振り返り、どのような障害があったのか、改善点は何かを考えましょう。

  2. 成長と学びのチャンスを見つける: 半年間の間に、自分自身の成長や学びの機会があったはずです。これには、新しいスキルや知識の習得、新しいプロジェクトへの参加、困難な課題に取り組んだ経験などが含まれます。自分が成長した点や得た知見に注目し、今後の目標や計画にどのように生かせるかを考えてみましょう。

  3. 健康とバランスを確認する: 忙しい半年間を過ごした後は、自分の健康と生活のバランスを見直す良い機会です。身体的な健康状態や精神的な面でのストレスや疲労度を振り返りましょう。自分の生活リズムや習慣、ストレス管理方法を見直すことで、より健康でバランスの取れた生活を送るための改善点を見つけることができます。

これらの点に注目しながら、半年間の振り返りを行ってみてください。目標達成や成長に焦点を当てつつ、自分自身の健康とバランスも見逃さずに考えることが重要です。

と、chatGPTさんが教えてくれました♡


さいごに。

正直、時間の進み具合が早くなっているように思えてなりません。それくらい、時間の経過が早いと感じております。(実は誰かがいじくっている?)

何はともあれ、過去を振り返り未来へ繋げる行為は人類にとって有意義な行動であると、ワタクシは思っております。


振り返るだけでも良くないとは思いますが、それでも振り返ることには大きな意義があるでしょう。


未来につなげるためにも振り返りは必要ですが、それだけでもダメなわけで、それでも振り返ればもしかしたら新しい発見があるかもしれません。


会いたい会いたくないは別として、誰かがいるかもしれません。


こんな風に。


引用元;FOD


お後がよろしいようで♡


ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?