見出し画像

キャリアコンサルタントになって良かったこと【キャリコンサロン編集部】#109

週の真ん中のアウトプットであるnoteを、 寒暖の差にぐったりしながら書いている奥山です。

一昨年入会したキャリコンサロンの中のひとつの活動であるキャリコンサロン編集部は、キャリアコンサルタントの資格を持つ集団です。

今週のテーマは“キャリアコンサルタントになって良かったこと”ということで、思い当たるフシを書いてまいります。


お友だちがたくさん増えました!

単純な話ですが、この界隈のお友だちが多数増えました。

お友だちがたくさん増えますと、いろいろなチャネルからいろいろな情報が入ってくるようになります。

そんな時間を過ごしてゆくと、ワタクシもメキメキと知識やら経験やらが備わってくると実感しております。

たぶん♡

まじめな話、それなりの役を担うことで全国でお友だちが増え、困ったときにヘルプを投げかけることも可能になりました。

良かったことはたくさんありますが、その中でもお友だちがたくさん増えたことが一番だなと、今でも思っています。

人の顔を覚えることが苦手なんですけど♡


キャリコンになるってどういうこと?

キャリアコンサルタントの資格は名称独占ですので、資格を取得する=キャリコンになるということになると思います。が、そんな簡単なものでもないのではと、最近はよくよく考える機会があります。

キャリアコンサルタントの資格を取得するメリットを考えてみました。

専門知識とスキルの獲得: キャリアコンサルタントの資格取得プログラムでは、キャリア開発、人材マネジメント、職業紹介などに関する専門知識とスキルを習得することができます。これにより、クライアントに対してより効果的かつ専門的なアドバイスを提供することができます。

職業的信頼性の向上: キャリアコンサルタントの資格を持つことで、あなたは職業的な信頼性と専門性を示すことができます。クライアントは、あなたが適切なトレーニングと知識を持っており、キャリアの専門家としての資格を備えていることに安心感を抱くでしょう。

キャリア機会の拡大: キャリアコンサルタントの資格を持つことは、自身のキャリアにおいてもメリットをもたらすことがあります。他の企業や組織に雇われるだけでなく、独立してキャリアコンサルタントとして働くことも可能です。また、資格取得により、より高度なポジションや給与のアップなどのキャリア機会も得られる可能性があります。

ネットワークの構築: キャリアコンサルタントの資格を取得するプログラムやトレーニングに参加することで、同じ分野で働く他の専門家とのつながりを築く機会が得られます。このネットワークは、情報交換やビジネスの機会の創出などに役立つ可能性があります。

自己成長と満足感: キャリアコンサルタントの仕事は、他の人の人生やキャリアに対する影響を持つものです。クライアントが自分の目標を達成し、充実したキャリアを築く手助けができることにより、個人的な満足感や達成感を得ることができます。

ありがとうchatGPTさん♡


さいごに。

いや〜、人工知能便利ですね〜

所要時間、10分で書き終わりました。


AIがキャリコンを支配する時期も近いわ♡


ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?