6/22 水沢のレース考察

最近、「ゴージャス動画」を見るのにハマってます。だいたい、ゲーム実況の動画が多いですけど、子供の頃はゲームばかりやってたので、懐かしく感じます。これ見ているとゴージャスさん、面白いですね(o^―^o)

※ダラダラ各レースの考察を書いていますので、そういうのに興味がある人に購入していただければ幸いですm(_ _)m

1R

カオスな2歳戦ではありますが、内を回った①ミズサンフェイムと外を回し続けた④グランフェデリーゴと⑤マクローの走破タイムはほぼ同じですね。

2R

⑦ライトセイラは、大坪さんじゃなくて岩本くんなのね。もう一押し効けば。

3R

末脚は良かった①カドフィールですが、ここは水沢ですからね。イヤな予感しかしませんが。前に行ける馬を買いたいですね。

4R

⑦アンジュドーレに聡哉さんはパワーワードでもありますが、どう変われるでしょうか。盛岡で走れなかった馬が水沢で走るということもありますし、難しいレースでもありますね。

5R

前走で逃げられなかった③セントオブウーマンは、今回逃げられるでしょうか。うーん。

6R

前走、休み明けで好走した⑨エンドゾーンダンスではありますが、水沢コースはどうなんでしょうね。もし、苦手という状況なら他の馬に光が見えてきますが。

7R

人気になりそうな⑪ウインシンフォニアがムラ駆け的な馬に見えるのは鞍上の安定感がないせいかと思いますが・・・。中途半端に乗ってしまうと混戦模様ですかね。

8R

⑪ケープフィアに玲花さんは目が引きますね。内にいる悠里さんは前に意識がありそうですが。

9R

②グレナディアーズのクラスは恵まれましたが、スタートはどうでしょうね。①ミクアンドモーの玲花さんは外の⑪シャイニーキャットを制して逃げることができるでしょうか。

10R

⑩ベルレガッタが逃げれば面白そうだが・・・前走で勝ってしまったので人気しますよね。なんというか何来ても驚かないようにしたい。

11R・12R 考え中。

カービィさんにエサをあげたい人はこちらです。