7/20 OROターフ特別

全体的に芝待ちのメンバーが揃いました。

☆馬場

速い馬場状況を踏まえて、前、内で立ち回れる馬が有利となるかと思います。

☆展開

逃げたいという馬がいないという印象。内のロジチャリス、エスティローダー、コスモリョウゲツ、ブラックロード、ルーモスあたりが候補になりそうではあるが、誰が逃げたとしても牽制しあう流れであまりペースが早くなりそうに見えず、スローでの上がり勝負を想定。

☆出走馬の見解

①ロジチャリス 盛岡芝への適性はカギになってくるものの2走前のダート戦では馬群の中で直線で外に出して走れる形を見せていた。好位で立ち回れる形を作れれば。

②サンエイゴールド 2走前のダートの内容は、順調に使えなかった去年の状態よりは良さそうな印象は受けた。盛岡芝の実績は、充分ではあるが、この枠がどう出るか。

③ロワアブソリュー 水沢のレース内容を見ても、器用に立ち回れる馬には見えず、盛岡芝は走りにくいのではないか。

④エスティーム 芝のレースを待って南関から移籍させてきたような形に見えるので、その意欲は感じさせる。移籍前のレースは、後方から脚を使えていたのでデキは良さそう。本来は前々で競馬している馬なので、思い切った形ができれば芝替わりはプラスに働くと思うので。

⑤コスモリョウゲツ 去年のOROカップ、かきつばた賞を勝っている馬。盛岡芝への実績は申し分ないという部分で、レースも使えているので好位さえ取れれば崩れるイメージは沸かないが。

⑥マツリダレーベン 去年、3歳芝は3連勝。古馬と対戦していないのと今の速い馬場がどうかという部分はあるが、レインボーカップで3歳時に負かしているマリーグレイスが好走していたことを考えても、この相手でも緩い流れなら通用できる走りは見せられそうか。

⑦ブラックロード 長期休み明けでほぼ使うだけ。相手も強い。

⑧トミケンスラーヴァ 昨年のダートの転入初戦の走りは良かったが、冬休みを入れての2戦は思ったほど。芝替わりはプラスに働きそうではあるが、スピード負けする可能性もあるか。

⑨ルーモス JRA2勝クラスから移籍してきたがダートでは見せ場なく。ただ、芝は洋芝での好走実績があり、盛岡芝が走れる下地はあるので、変わり身という意味では面白そうか。

⑩ビーコンプリート 2歳時にJRAへの遠征はあり、芝は走れそうだが、このメンバーではさすがに格下感はある。枠も外ではあるので。

⑪ダイワリベラル 昨年のせきれい賞で勝利を挙げたのは印象に残っている。ただ、芝替わりはプラスでも大外枠はマイナス。鞍上が思い切れればって感じではあるが。

☆予想と印

◎①ロジチャリス
◯⑤コスモリョウゲツ
▲⑥マツリダレーベン
△④エスティーム・⑨ルーモス

ロワアブソリューは、見解でも書いた通り、小回りである盛岡芝への対応ができないと見て消し。

サンエイゴールドは、迷ったのですが、他の馬に魅力を感じたので、泣く泣く消す形に。

盛岡芝って、基本的に、立ち回り、位置取り、鞍上の乗り方で、実力差を覆す可能性があるコースだと感じています。

以上です。

カービィさんにエサをあげたい人はこちらです。