6/8 盛岡のレース考察

最近、アプガ(仮)の動画をよく見ていますが、メンバーひとりひとりが個性的でバランスが取れているグループに見えますね。小夏さん、面白いです(o^―^o)

※ダラダラ各レースの考察を書いていますので、そういうのに興味がある人に購入していただければ幸いですm(_ _)m

1R

全体的に、未知な馬が多いですね。エイカン・ケイシュウの新聞を見て、好きな馬を買うといいのではないでしょうか(投げやり)

2R

⑨ユズは、ほぼ来ないと思いますけども忙しそうなので距離延長で一度見てみたいですね。で、あの谷間全開の競馬女子大生ゆづっていったいなんなんですか?

これは、人気決着になりそう・・・。

3R

好スタートから控えて差した①ヴィランドリーが再度この枠で逃げずに同じことをするのでしょうか。外にテンが早い⑤ライトセイラと③タイセイラビッシュがいますので、内に包まれて外に出せずに苦しい競馬になるとしたら、この馬はグリグリな印になっていますので、ヴィランドリーを軸とした場合に相手決着なんてこともあるかもしれませんね。ガハハ。

4R

前走で延々外々を回されながら3着に入った⑩ネイチャーローズが実力的に有力候補になるのでしょうが、また外枠に入ったので先行勢が頑張れば差し届かずでアタマの可能性がありますね。①マリノヴィヴィアナ、⑧ニシノシロイビジョ、⑨ホープブロッサムあたりが候補になるでしょうかね。まぁ、枠的には①なんですけども。うーん。

5R

④シャイニーキャットが人気ですね。まぁ、前走をみれば分かりますが、そんなに先行に安定感がある馬ではないですし、安易に信頼するのもゲートを出てみないと分かりませんね。人気がないところから言えば前走で逃げている⑤フィルハーモニーでしょうか。ヴィクトリーさんなら先行はしないと思うので、1席あれば。期待薄ですかね。

6R

⑤セントオブウーマンと⑪ヤマタケデュックで隊列が作れれば、そのままで決まる可能性もありますが、前走で先行策に出ていた⑨ヒラヒラが前に行くとヤマタケデュックは厳しい展開になりそうですね。全体的にみると、差のメンバーって思いますね。

7R

JRAから転入馬が2頭います。再転入となる⑤エンドゾーンダンスはそこまで以前の走りを見ているとダート適性を見いだせない状況、⑩アポロラスベガスは実績そのまま走れば全然通用するものの1年の休み明けという状況。どちらも信頼できそうな形ではないように思えるので、他の馬を模索する形か。先行勢だと④ウーマンレジェンド、⑦ハバネロ、内枠の③ドーモスイマセン、⑥コパノハミルトンあたりか。

8R

⑥ラスボスの前走は後ろを気にしながら走ってたら、けっこう後ろとの差が詰って慌てて追い出して勝ったようですが、余裕は感じれたので先行できれば軸としては信頼できそうか。と言うと飛ぶんですよね。これ、難解です。

9R

④ソウダチは距離短縮なので、逃げられれば面白いと思いますが・・・鞍上が同じ手に出るかどうかわからないのでリスキーかもしれません。そうでないと、人気を背負う⑥ゲイルバローズが勝てるようなレースになるのかな。

10R

画像1

前走で内で詰まってしまった⑦ジョーカリン。1200mで追走が楽になって展開が向けば面白そうですね。

12R

インにいる①ユイノルフィが一番テンが早いと見ているので、この馬が逃げてどこまで粘っているかという形になるかと思います。そこでユイノルフィが沈んだ時に外番手にいる馬が誰かによって前々で踏めている③ツルオカボルト、⑦ボルドープラージュが粘る形にはなるでしょうかね。それ以外だと差し馬が突っ込んでくる流れでしょうか。⑧サマニーだったり、⑥ミスティカルだったり、⑨リュウノヴィグラスだったりするのでしょうね。

後、②ロワアブソリューが距離短縮ですが、高松さんがどう捌いてくれるかですね。⑩サインズストームはちょっと外枠が仇になりそうか。逃げか番手から競馬できないと厳しそうですし、去年も早池峰スーパースプリントの圧勝から秋は人気してましたが、裏切ることも多かったので。カオスな着順になってもおかしくないような混戦でしょうね。

11R

ここから先は

642字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

カービィさんにエサをあげたい人はこちらです。