見出し画像

ターニングポイント

ずっと学生の頃から
飲食の接客業しか
経験がなかった
自分はそれしか出来ない
と思ってたし
接客業は好きだったから
でも
40過ぎて
自分の幅を広げてみたい
知らない世界を覗いてみたい
そう思って
初めてのオフィスワーク
派遣会社に登録するも
経験がないから
なかなか話はこない……
1ヶ月くらい待って
来たのが今の会社
迷うことなく面接受ける返事して
ありがたいことに採用
4月からお世話になることになった
読んだことも無い保険の約款
必死に勉強して、色んな入力方法覚えて
とにかく必死で往復3時間の通勤時間も
なんとかがんばって通い続けた
でも
これは、自分一人の努力じゃなくて
朝1番最初に保育園に行き
1番最後まで保育園に残っていてくれた
長男、次男
自粛生活の間から、学校部活始まっても
色んな家事を手伝ってくれた
長女、次女
みんなの協力があったからこそ
仕事は慣れてきたし
職場の方々もすごくいい人たちで
可愛がってもらい
申し分ない環境
でも
やっぱり
少しずつ
バランスが崩れ始めてた
嫌いな薬飲みながら
体調を誤魔化して通勤の毎日
自分に余裕ないから
子供たちのことも
ちゃんと目がいってなかった
そんな中の
次男の入院
まさか肺炎になるまで体調が崩れてたとは
それに気づけなかった自分が情けなかった
次男には申し訳ない気持ちでいっぱい
コロナ渦で
お見舞いも1日30分1週間
すごく寂しい思いをさせてしまった
自分の体調も悪化するばかり
今度は
長男次男乗せた自転車で
横転
いつもなら登りきれる坂が登りきれなかった
わーわー泣く次男は
頭から流血
救急車で運んでもらいCT
異常なしだったけど
自宅まで抱っこして歩いて帰った30分
自分が情けなくて涙しか出てこなかった
これはダメだ
今の生活のままじゃ
子供たちに迷惑をかけちゃう

決意したのが