見出し画像

志藤正義くんへ 2021

 2021年4月5日。今日は志藤正義くんの誕生日である。

 志藤正義くんは、昨年8月にサービス終了・オフライン版がリリースされたソーシャルゲーム『ワールドエンドヒーローズ』に登場する男子高校生で、ヒーローだ。
 そして私・ごさいは、2018年の秋頃からずっと正義くんに色んな意味で好意を持って、一推しヒーローとさせて頂いている。そのへんのことは以下の記事に書いたので今回は割愛。でも読んでくださったら嬉しいかもしれないし、これから書くことが分かりやすくなるかもしれない。今回の記事もお気持ち全開で行かせて頂くので、よろしくお願いします。

 気付けば、サービスが終了して、正義くんと会えなくなって半年が経っていた。
 ものすごくネガティブなことを書くが、私にとって正義くんと生きるということは、正義くんの新しい発言やカードイラストを定期的に受け取ってそれに一喜一憂(この場合の一憂は正義くんの抱えているものに対する憂いです)することだった。だから、公式更新がない(ビーズログ連載はあったけど)毎日は「正義くんがいない」毎日のように思えてしまっていた。

 それでも、正義くんはいなくなったわけじゃない、どこか遠くにいるのだと、不思議とそう感じていた。『真昼の星、空の遠く』のその後、卒業した正義くんは短期留学に行ったことに私の頭の中ではなっていて、新しい言葉がなくても「やっぱ正義くんのこと好きだなあ」としみじみ思う瞬間は日々の中に何度もあった。
(余談だが、ワヒロを通じて通話したりするようになった、すごく良くしてくださっている方に「遠距離恋愛してる人」と例えてもらった時なるほどね……となった。ものすごく腑に落ちました。あとオフライン後のモチベーション維持にもなりました、ありがとうございます)

 この状態がいつまで持つか、というのは正直怪しいところではある。でも、ワヒロがオフラインになって、流行りのアニメや漫画、そしてソシャゲを意識的に吸収するようになっても、頭の中のてっぺんにはまだ正義くんがいるのだ。どんなにふるい落とそうとしても全然揺るがない。だから今年も胸を張って言わせて頂きます。正義くんお誕生日おめでとう。正義くんは私にとって一番のヒーローだよ。あと、好きです。

 自分語りおしまい。ここからは正義くんの話。

 杉山大先生 ありがとう

 いや〜〜〜〜本当にLOVE。あの………好きなんですケド。

……とのことで、正義くんにもそれが適用されているとしたら、合宿施設が背景・トレーニング着・おそらく隣に指揮官がいる……という状況が、正義くんにとって楽しい時間、ということになる。
 今は亡き親友・星乃慧吾が叶えたかった「心からの信頼で繋がった、学校も学年も関係ない仲間と協力しあうヒーローの形」。それが確かに実現に近づいていて、皆が集まれる場所があって、高めあえて、まとめてくれる頼れる大人がいて。他のヒーローが思い思いの時間を「楽しい」とする中で、正義くんの「楽しい」は、ヒーローあってのものだった。
 私はそんな正義くんを、ちょっと悲しいなと思っていた。(まあ今もちょっと思ってるし、だからこその留学妄想なのだけど)正義くんは無趣味で休みの日何してる?と聞かれると困るタイプの人間だ。そして、ヒーローのための家系に生まれ、ヒーローのために生きてきたような人間だ。もっと外の世界を見てほしいと思っていた。ヒーローなんてやめてどっか逃げちゃおうよと思っていた。それでも、正義くんにとってはこれが「楽しい」なのだ。それなら、指揮官にできることはそれを守ることだけだ。

 通り雨が止み、空に虹が架かっている。正義くんと出会ったあの日も(恒常SSRのことです)こんなことがあったなあ、と思い出した。

志藤正義カードストーリー『背負う想い』より

 あの時は私(指揮官のことです)が先に虹を見つけたけど、私は正義くんの顔ばっかり見てたので(これはマジです)虹に気付かなくて(これもマジです。お知り合いの方に言われるまで気づきませんでした。ハラキリです)、多分正義くんの方が先に気付くだろう。正義くんが前を向いて、1年1年を進んでいってくれたらこんなに嬉しいことはない。私もなんとか、1年1年やっていくよ。

 これ書いてて思ったけど、正義くんのことめっちゃ好きじゃん。恥ずかしくなってきた。へへ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?