もくもく会を見に行った。
”もくもく会”って何?
木更津の かんでんち という場所で開かれてる会で、
創作活動をしたい人達が集まって、情報交換したり、
自分の創作活動で躓いたらフォローしあったりする集いが出来たんだって。
”もくもく会”ではどんな事をするの?
僕が見学させてもらった時は、プログラミングやラジコン製作などの、
電子工作を目標にしてる人が多い感じだった。
「ハードか。僕には縁がなさそうかな……」と尻込みしたけど、
”カタチ”があるものじゃないとNGというルールは無いらしい。
”もくもく会”でできそうなこと
もくもく会の作業部屋(ラボ?)には3Dプリンターや布にプリントする機会などの見慣れないプリンター類がずらーーっと並んでいた。
それらも活用させて貰えるかもしれないし、自分でマイコン?を持ち込んで装置を作る人も居た。
設備としてストップモーションアニメを制作するホワイトバックも用意されていたから、映像制作をしたい人にもいいかもしれない。動かしたいフィギュアも自分で出力できるかもしれない。
プリンターに詳しい人が集まれば、僕の3Dプリンターを修理する知恵を貸してくれる人に出会えるかもしれない。
カタチにこだわらないらしいから、
・ブログを作ってみたい!
・WordPressに挑戦したい
・アフィリエイトをやってみたい
・YouTubeやってみたい
・Excel・Word覚えたい
なんていう目標でも集まって作業すると何かヒントが得られるかもしれない。
つまり、やっていいコトが無限な気がする。
何を思いついてもいいのかもしれない。
ハードル低くて良い。ってイイなぁと思う。
木更津近郊に住んでて、実現したい何かがあって、PC持ってるなら尋ねるべきなのかもしれない。ってことは無料のコワーキングじゃん。すごい。
僕が"もくもく会”でやっていきたい事
職業訓練校の卒業以降、無料のソフトで受講したカリキュラムを再現したい。
また、常々、終業後に可能な”オンラインで完結する自分の提供できるサービス”が欲しいと思っていた。
これは実現する絶好のチャンスかもしれない。
ただ単にソフトの上達と研鑽の機会にするのでなく、自分だけのオンラインの商品を作っていきたい。
目標!
・教本を手本に次々に製図にトライしていき、ソフトの理解を深める。
・半年間の訓練で習ったカリキュラムをAutodesk Fusionで再現できるようになる
・教本&手元の資料類を元に自分のサービスの為の資料を作る
・作った資料を元に、興味のある人にオンラインミーティングソフトを介してレッスンを受けてもらう。フィードバックを資料に反映させながら、完成度を上げる。
誰に向けて作りたいか
・製図経験の無い人
・3D CADに興味あり。やってみたかった人
・訓練機関や類似サービスを受講したいと思ってた人
・習得したかったけど時間の融通に難あり。交代勤務で難しい。
・PC持ってる人。3D CADは描画の要求スペック高め
・図面起こししてみたい人
・図面が来る側の人。現役の木工・鉄工業の人。普段メットしてる人たち
・製作業務の中で製図を提案に活かしたい人(接合ビードを考慮されてない図面とか普通にある。イメージの見える化に使う。変更の提案とかに)
・いずれ図面を出す側をやらされる人。作業着の下がワイシャツ・ネクタイ・スラックスに豚革手袋装備になる人たち。
・あと関連がないけど、個人的に千葉内房の鉄工業・建設業には愛憎がぐちゃぐちゃになる思い入れがある。今現在建設業の闇の部分にズブズブな人が居たら全力で救出したい。ケアになる方法とか一緒に考えたい。昨今だと退職代行とかもあるし。強くなって同業他社に就いてもらったり、ポリテク勧めたりしたい。めっちゃ実績になる。
どんな商品にしたいか
ノーマル案
・2D図面から3D図面に書き起こし(少し意地悪にする、所々に寸法指定が略されている等)
・3D図面から2D図面にする(元請けの指定よりわかりやすくする。施主とか下請けとかにより読みやすくするイメージ)
・PDF化。(出力したり添付したり)
・STLデータ化。
EX案
・少な目なパーツでアセンブリする
・スライサーソフトのレクチャー
・立体データ出力代行→郵送?
とかとかとか…
そんなイメージで臨みたい。
エリックさんのお仕事+アルバイト+夜は自分のビジネス
みたいなサイクルが出来ないだろうか。
寝れなくなるくらい構想が膨らんでくるから終わる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?