見出し画像

「この人の子供を産みたくない」と思ったら別れどき

半年ほど前に、婚外恋愛についての相談を受けた女性の友達がおりまして。

その女性は仕事にも自分の趣味にもアクティブなひとで、いろんな環境に
飛び込んでいって、いろんなことにチャレンジしている33歳。

そのひとの旦那さんは4つ年下で、自分の奥さんがいろいろとアクティブに活動することに対してあまりよく思っていなかった。

どのようによく思っていないかというと、、、

「寂しい」と言うらしい。
奥さんのことが大好きなので、家で一緒にいれない一緒にすごせないのが寂しい。という。

僕の友達の女性は旦那さんのことが嫌いではもちろんない。

しかし、自分の人生いろいろやってみたいと思っているひとでべたべたとした付き合いを好まないひとなので、旦那さんの「寂しい」という思いを窮屈に感じていた。
(二人の間に子供はいない、そして彼女は自営業の一人社長として仕事をしている)


二人の心理的な距離にじわっと開き/温度差 がでてきていた。
そんな折、この女性の活動するコミュニティーの中で 素敵な男性 が現れてしまったという。

この男性は未婚だが彼女がいる。
僕の友達女性は結婚している。

この二人はお互いがお互いに好意をもっているが、二人ともそれ以上距離を詰めることはなかった。セックスもしていない。

みたいな状況で、この友達女性が僕に相談してきた。
どうしたもんか。   と。


僕はこんなアドバイスをした。

・今の旦那さんとアナタは、いろんな意味で「パワーのバランス」があっていない
・たぶん、その違和感は死ぬまでなにかにつけかんじるはず
・気になる男性のことがどうこうというよりも、今の旦那さんがアナタの人生をポジティブに楽しむための足かせになるのであれば、別れるというのもありだと思う


そして最後に、

「僕が寂しいから、もっと奥さんと一緒にいたい」みたいなことを言ってしまうレベルのハート強度の男性は、アナタにはちょっとバランスが悪い。」
と伝えた。


彼女は
「たしかにーー」
と言い、
「わたしもそれ思ってたんですよねーー笑」
と小さく笑った。


その後、彼女から正式な追加の相談はなかったが共通の知人との飲み会やちょっとしたイベントを通じてその彼女と会うことが何回かあって。

大勢の人にまぎれながら彼女に会うたび
「どう?」
「順調??」
と二人だけになんとなくのニュアンスが伝わる言葉で、ふんわり近況を聞いていた。


彼女からは、

ときに
「まぁまぁですねぇー」
とか、
ときに
「変わらずです(苦笑)」
とか。

そんな回答がつづいた。
気になっていた男性とは、引き続き距離をおくようにしているとのことだった。

そんなこんなで数か月が経った数日前。
この彼女と会った。

そこで彼女は僕にこう言った。
「野井さん!私、離婚しました!!笑」


そっかー。
よかったねー。

僕は彼女に言った。
続けて彼女より。

「で、私。例の彼と正式につきあうことになりました笑」


あぁー。笑
でしょうね。笑笑

想定の範囲内なので、全く驚きはなかった。
その彼も付き合っていた彼女と正式にお別れし、離婚した僕の友達女性と
正式につきあいはじめたのだという。

僕は彼女に言った。
「ハイ大予言。その彼とはたぶん、10年はもつよ」


いろいろ自分がやりたいことがあって、それをやるには足かせになる元旦那と別れ、べつに誰と一緒にいる必要もないのに、敢えてそこで選んだ男性なんだから、その彼はきっとあなたにとって価値観があうひと。

だからたぶん10年ぐらいは間違いなく一緒にいれる。と。


彼女は僕に、
「だといいんですけどねぇーー笑」
と、明るく笑った。

そんな彼女が最後にドキッとすることを言った。


「いろいろ考えるなかで私、元旦那の子供は産みたくないって思っちゃったんですよねーー」


オトコの僕にはわからない感情だけど、それって女性の中で極めて大きな
「心の離別」に違いない。

あの人の子供は産みたくない。そう思ったら分かれどき。
これはきっと女性みんなの共通のモノサシなんじゃないかな。


■■いろんなこじらせ恋愛相談受け付けています■■

婚外恋愛だけでなく、いろんな恋愛相談おうけしています
。ご相談はお気軽に笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?