広背筋(随時更新)

広背筋

起止

・第6(7)胸椎から5腰椎にかけての棘突起
・正中仙骨稜 
・腸骨稜後方1/3
・第9(10)~12肋骨、肩甲骨下角

停止

上腕骨小結節稜

機能

肩伸展、内転、内旋

筋連結
BFL
SFAL

形式

紡錘状筋

速筋:遅筋
 
49.5:50.5

⚫筋トレ

高レップで行うと良い

上は水平外転(横気味)

下は伸展(後気味)

に引くと効きやすい

・マシンのローはストレッチをかけにくいので、パットを本来より1つ遠くするなど工夫しながら行う

・シーテッドローは最大屈曲位から伸展へ動かせる


・ラットは両手が固定されるため、最大外転位が作りにくい
エキセントリック負荷はかけられる

・チンニングも最大外転位が作りにくいが、下肢の自由度もあり大臀筋との連結を考えるとオススメ
ただ、チンニングを綺麗にするのが難しい

・ケーブルを使ったラット(片手)外転位が作りやすい
片手なので重量はかけにくい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?