見出し画像

じぶんブランド革命プロジェクト【株式会社OnLine 代表取締役 ”白石慶次”に実際に会ってきた】

こんにちは。
のはLaboです。

さてさて、
今日のタイトル、、、

じぶんブランド革命プロジェクト
【白石慶次に実際に会ってきた】

興味のある方にとっては
なかなか刺激的なタイトルじゃないですか?

なんのことやらさっぱり?


という方もいらっしゃるかもしれませんね。


今日の記事はもしかすると、

株式会社OnLine 代表取締役 白石慶次が
提供し続けている

「じぶんブランド革命プロジェクト」

これについて興味がない方には
あまりお役に立てないかもしれませんが、

どこかで聞いたことがある
という方にとっては結構面白いかもしれません。


そして、

・夢や目標について、、、
・人生について、、、
・自分自身について、、、

こんなところに興味がある方にとっても、
お役に立つのではないかな?

と思っています^ ^

それでは早速
いってみましょう!!

結論:
「じぶんブランド革命プロジェクト」生みの親、
白石慶次は〇〇な人だった!!


じぶんブランド革命プロジェクトとは

画像2

まずは、
じぶんブランド革命プロジェクトとは何か?


(詳しいことが気になる方は↑で確認できます)

5年以上前から始まったプログラムで、
2021年7月の段階で
27回のプログラムを日本で開催しています。

最近では、
一度の開催で400名以上の受講生が参加しているという、
とてつもなく大きなプロジェクト。

また現在はWebでの開催となっていて、
海外からの受講も増えているらしいです。


このプロジェクト、
5年以上もずっと継続して行われていることも
すごいですが、

このコロナ禍で受講生が
さらに増え続けているというのも
今の時代に合っているのかもしれません。

Webの検索ワードでも増えているみたいなので、
すでにご存知の方も多いかもしれませんね。

(実は僕もプロジェクトに参加した経験があります。
体験談も載せていますので、興味ある方はぜひ見てみてください。)


そして今日は、

そんなじぶんブランド革命プロジェクトの
生みの親である

株式会社OnLine 代表取締役
白石慶次

この人に会って話をする機会がありましたので、
その内容を記事にしてみました。


あなたは夢や目標ってありますか?

画像4


突然ですが、
あなたに夢や目標はありますか?

突然何を言ってんだ?
あるに決まってるじゃないか!!
突然何を言ってるんだ?
ないから困ってるんじゃないか!!
突然何を言ってるんだ?
そんなものあるわけないじゃないか!!

いろいろな反応がありますよね^ ^

突然聞いたのには
もちろん理由があります。


僕が会った白石さんは、
こう言っていました。

「目の前の人が、夢や目標をもてていないことがイヤなんです」


皆さんはこれを聞いてどう感じますか???






僕はこれを聞いた時に、

「こんなことを考える人がいるんだ・・・。」

そう感じました。


だってですよ、

今の世の中、
自分の夢や目標をもつことも難しいのに、

そんな人が目の前にいることがイヤって
すごい・・・

画像5



多くの人はこう考えるんじゃないでしょうか?

   ↓

実際に夢や目標をもつかどうかは、
その人次第。
誰かに言われてもつものではない。

そして今の時代、
夢や目標なんてそんな簡単にもてるものじゃない。

僕もそう感じると思います。


それでも白石さんは、
「夢や目標をもてていない人が目の前にいるとイヤ」
だと言いました。


実はそんな白石さんも、
15年近く
「人生で何をやったらいいのか?」
「やりたいことがわからない」

と悩み苦しんでいたそうです。


そして、
そんな白石さんが

「夢や目標をもてていない人が目の前にいるとイヤ」

と感じる根底にあるもが、

「あなたにしか、できないことがある」

というメッセージだったんです。


あなたにしか、できないことがある ”白石慶次”

スクリーンショット 2020-11-24 16.28.26

最初に説明した
「じぶんブランド革命プロジェクト」

このプロジェクトのキーワードは、

「最短、最速で稼げる自分になることができる」

というものです。


つまり、

稼げる自分になることができる
のであって、

最短、最速で、稼げるようになる・・・

ではないんですよね。

ちょっと説明しますね^ ^

あなたがお金を支払うときのことを
考えてみてください。

何かを買うときですね。

あなたは
何に対してお金を払いますか?

あなたにとって必要のないものや、
価値を感じないものには
お金は払いませんよね。

では、どんな時にお金を払うのか?

今のあなたに必要であったり、
今のあなたが価値を感じるからこそ、
あなたはそこにお金を支払います。

ということは、

稼げる自分になるということは、

目の前の人から対価をいただけるような
自分になるということ。

つまり、

・目の前の人に価値を提供できる自分
・目の前の人の役に立てる自分
・目の前の人の問題を解決できる自分
・目の前の人に喜ばれる自分
・目の前の人に力を与えられる自分

こんな自分になるということ。

いやいや、そんな自分になれるわけがない!!

そんな声が聞こえてきそうです。

画像6


そうですよね・・・。
僕も最初はそうでした。


だけど、
そんな僕に言ってくれた言葉が、

「あなたにしか、できないことがある」

だったんです。

そして、
じぶんブランド革命プロジェクトが、

”ただお金を稼ぐだけのプロジェクト”

ではないということが、
少しずつ分かってきました。


”白石慶次” という人

画像7

白石さん自身は、
自分の夢や目標を見つけるのに
15年近くかかったとのこと。

15年ってめちゃくちゃ長いですよね。

もしかしたら、
それよりも長く悩み続けている人も

いるかもしれません。

そして、
もしあなたが、、、

「何をしたらいいんだろう?」
「やりたいことって何だろう?」
「人生こんなもんじゃないはずだ」
「何のために生きているのかわからない」

と悩んでいるのだとしたら、
それはあなたのせいではないかもしれない。

白石さんは言っていました。

「僕がやっているのは教育業です」


つまり、

僕もあなたも、
そして白石さん自身も

夢や目標をもてなかったのは
そういう教育を
きちんと受けて来れなかったから。

だからこそ、
「じぶんブランド革命プロジェクト」
というプロジェクトの中で、

一緒に教育をしていくという環境を
作ったのだと思います。


ある国際調査で、

「あなたは夢を追いかけていますか?」
というものがありました。

日本人は世界と比べてどれくらいの人が
今でも夢を追いかけていると思いますか?



画像1

なんと19%!!

81%もの日本人が
夢を諦めてしまっている・・・。

わかるわかる・・・
そりゃそうだよね・・・
ちょっと安心した・・・

と感じましたか?


だとしたら、
本当にそれでいいんだろうか?


白石さんは、

そんな社会に、
そんな教育に、

「あなただから、できることがある」

というメッセージを伝えています。


そして、

夢や目標をもつための方法や環境を
「じぶんブランド革命プロジェクト」
として提供してくれているのかもしれません。


じぶんブランド革命プロジェクトと白石慶次

スクリーンショット 2020-07-13 12.28.20

じぶんブランド革命プロジェクトは
現在26期の募集をWebで行っています。


白石さん自身は
今はプロジェクトで表には立っていないとのこと。

それでも
26期も続いているこのプロジェクト。

しっかりと受け継がれているものが
あるんでしょうね。

そして、

じぶんブランド革命プロジェクトの
本当の価値は、
プロジェクト期間中はもちろん、

プロジェクトを卒業した後に
続いていくように設計されているそうです。


実を言うと、

僕自身もプロジェクトを卒業したあとに
価値を感じたうちの一人です^ ^

プロジェクト中はもちろん、
さらにプロジェクト卒業後に価値がある。

「お金を稼ぐことが本当の目的ではない!」

だとしたら、
たくさんの悩みを抱えながら生きている人にとって、


本当に価値のある環境なのではないでしょうか。


もちろん、

プロジェクトに興味をもつか、

そして、

プロジェクトに参加するかどうかは
あなたが決めることです。

すでに夢や目標に向かって
努力し続けている方もいらっしゃると思います。


それでも、
もし今のあなたが

「何をやっていいのかわからない」
「何かできると思ってるんだけど」
「何もできる気がしない」

と思っているのであれば、

「あなたにしか、できないこと」

は必ず見つけられます。

僕はそう信じています。


多くの人が
夢や目標をもって生きていく日本になるように、
僕もできることがあればやっていきたい。

「僕にしか、できないこと」

があるのだとしたら、

「あなたにしか、できないこと」

も必ずあるはずです。


それを見つけることができると、
どうなるでしょうか?


人生の感じ方が変わってきますよ^ ^

画像9

それでは、
今日もありがとうございました。

何かのお役に立てると嬉しいです。


画像10

(白石さん(左)とパシャ:ジャケット丸かぶり😅)

〜あなたがあなたである意味を見つけよう〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?