見出し画像

パチスロ🎰を遊び倒そう記事の補足

昨夜記事を書いた内容に関しての補足となります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
自分ルール(プレイ時間と最大プレイ金額)を作りだし、会員カードへの貯メダルをして行きながらゲーセン感覚に近い金額で細く長く遊び倒すのが主目的であります。

★勝ちにどうしても拘りたい方々は他に沢山出回っている機種別攻略サイトなどをご覧になって下さい🙇‍♂️

★お読み頂きたいターゲットはパチスロ🎰初心者🔰と残念ながら大金を負け続けてしまわれている方々になります。

★前記事においての推奨機種はジャグラーシリーズとハナハナシリーズの2機種です。プラスα先日導入され始めた高確率で遊びやすい(負けにくい)ノーマルタイプのニューゲッターマウス🐭がオススメです。
後は、少ない導入台数ではありますが、6号機ニューパルサーも遊びやすい仕様となっております。

★HANABI、VERSUS、サンダーV、ディスクアップ2などは中から上級者向けの機種になりまして、技術介入度合いが高く、自分の様な目押しアバウトな方々にとってはキツイ機種です。

★前記事で、パチスロ用の資金を最低5万円程を準備しましょうとお伝えしました。
出来れば、倍の10万円のゆとりがあればそれに越した事はありません。

★ジャグラーシリーズ、ハナハナシリーズ共に前日の設定据え置き狙いが負けにくくなります。現在の各店舗は、週4~5日は回収日でしょう←個人的体感として

★東海地域などの店はハナハナシリーズが大量導入されていますので、圧倒的にハナハナシリーズの方が負けにくいです。
例えば、1日1時間目安の据え置き狙いでBIGを3回引いたら残りは貯メダルしておき、後日、1時間目安で出したメダルは基本的に貯メダルする。

これを5~6回繰り返せば、余程、わざわざ博打行為の上げ狙いをして大金を失わない限り、少なくとも1000枚以上の貯メダルは出来ているでしょう←実体験上

★逆に関東エリアは一部の大型店舗を除き、総じてジャグラーシリーズが大量導入されている店が多いです。

★実はジャグラーシリーズはフリー打ちでも遊びやすいですが、毎ゲームアバウトに左リールにチェリー🍒を狙いながら打ち続けて行くと、微増ながら、コイン持ちが良くなり、負けにくくなります。
ハナハナシリーズと同様に最大プレイ時間と金額を決めた自分ルールに則り、如何にして負けにくく少ない金額で細く長く遊び倒せるか?がポイントとなります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★パチンコ、パチスロ産業は日本においては建前上はレジャーの部類に属します!🐱

★但し、規制がより厳しくなろうとも法の目をかいくぐった荒波の機種が大量に導入され始めました。所謂6.5号機の2400枚規制を取っ払った差枚数管理システムのAT機種です。

★後書きとしまして、昨今の物価高、電気代の高騰のしわ寄せはプレイヤーであるお客様にやって来ます。
毎週頭の恒例の新装開店日はイベントが禁止になり、客寄せの為の体の良い回収日です。
自分は、新装開店当日と2日目は打ちに行っていませんでした。
穴場店においては意外と土曜日が還元日だったりして、打ちに行く絶好のチャンスでした。とある5円レート専門店ではやはり毎週土曜日がいつもよりか厚めに4~6の高設定を入れている感じでした。

皆様のご健闘をお祈りします😊

グッドラック✨
2022.07.08

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?