見出し画像

舞台 銀牙 流れ星銀 ネタバレ感想

 dアニで推しの荒木さんを検索したところ6/30まで配信ということで、急いで見てみました!ネタバレです。

 サムネはなんかキャッツみたいな感じだなぁ…と思いました。そもそも銀牙がなんだかも、全くピンときてない状態だったのですが、だんだん「あ!あの犬の表紙のマンガ!!」と気がつきました。アニメの主題歌も使われるので、アニメの擬人化舞台版なのかな?内容的にはミュージカルでした。擬人化に抵抗感あった人もいたそうですが、キャッツとかライオンキングとかもあるから私は気にならず。

 というわけで再生始めたのですが…うーんと…荒木さんは、どこ?

 みんな犬だから、わからない…

 急いで「荒木 銀牙」で画像検索。真っ白い紀州犬で赤目という名前らしい。真っ白いのは荒木さんだけだったからどうにか特定できました。最初のオープニングではなんか大勢の中の一匹ということで、もしかしてあんまりでないのかなー?と視聴開始。

 あらすじというか、設定は熊VS熊犬(猟犬)。それで語り部もしつつ出てくる人間の銃が村田銃で、心は若干ゴールデンカムイの谷垣、二瓶、リュウな感じに。熊犬の子犬銀が他の犬と共に仲間を探していくという話。話の筋は良くも悪くもわかりやすく、途中まで見て、知ってる俳優さんもおらず、ちょっと飽き気味に…うーん、荒木さんも出てこないしどうしようかな…と思いつつ、スマホで銀牙の記事を検索しながら見ることに。そしたらこんな記事を発見。

エンタステージの「荒木宏文、坂元健児が見せた“凄み” 舞台「銀牙 -流れ星 銀-」~絆編~ビジュアル撮影レポート<後編>」↓

 ここにこんな文章がありました。

荒木が演じる赤目は、原作でも屈指の人気キャラクター。紀州犬らしい真っ白な毛並みと、忍者のような衣裳で、伊賀忍犬総帥の姿を物語る。荒木のピンと伸びた背筋に釣られるように、撮影現場の空気も研ぎ澄まされていった。

 ん?ということはもしかして結構いいキャラクターなのか…?というか忍犬とは一体…?それはさておきビジュアルめっちゃ良くない…??

 さらに調べていくと、キャストの名前の並びなんですけど、

銀         佐奈宏紀

ベン        郷本直也
ジョン       安里勇哉
スミス       塩田康平
ハイエナ      尾関 陸
赤虎        赤澤遼太郎
中虎        岩城直弥
黒虎        松井遥己
モス        千代田信一
黒邪鬼       北代高士

竹田五兵衛/語り  平川和宏

赤目        荒木宏文

            いっとん(KoRocK)
            永井直也
            佐久本歩夢
            岡田治己
            前山義貴
            矢野秀実

リキ        坂元健児


↑という並びで。これ、めっちゃいい役のところに荒木さんの名前あるじゃん…!!ということで真剣に視聴再開。

 なんとなくあらすじを理解した上で腰を据えて見始めるとそれぞれの犬の特性がだんだんわかってきて楽しくなってきました。たまに犬っぽい仕草するのかわいい。銀の水中での演技がリアルで素敵でした。

 そうこうしているうちに、赤目の登場。白でまとめてるし、伊賀忍犬の頭領(総領?)ということでプリンス感ある。甲斐野犬たちもかっこいいけど、こちらは育ちの良さというか、刀ミュ脳丸出しであれですけど、蜂須賀さんみたいな雰囲気。荒木さんの声も相まってとても品のある素敵な頭領に。普段見ているにっかり青江では割とすらーっとした印象なんだけど、赤目は衣装もあってちょっと可愛らしいスタイルです。ソロもあって凄く良い役所だった。話の流れ的に、見せ場はあるけど赤目自身がカッコいい展開とは少し違った感じ。次の舞台ではこの後悔を乗り越えてどんな見せ場があるんだろう。こちらは配信待ちになりそうですが、楽しみです。

 配信終了まであと2日ほど。もっと早く見ればよかったな…。しかも明日は刀ステの見逃し配信あるし。とりあえず見られるだけど頑張ってみます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?