マガジンのカバー画像

人生が変わる信州すわ・八ヶ岳たび 〜魅力ある人々〜

19
東京から移住して2年半。1番の喜びは、地元の多くの方と出会えたこと✨何事にも徹底的にやる職人魂を持つ『諏訪人』から、この自然を愛す移住者まで。『人生は、色んな人に出会い、自分の道…
運営しているクリエイター

#のだオバさん

感動✨諏訪の古刹『仏法紹隆寺』の晋山式(住職就任式)

すごい感動しました✨ 友人である『仏法紹隆寺(諏訪市)』岩崎宥全さんの晋山式(住職就任式…

愛斗!宣伝部長に就任✨メロンより甘い『八ヶ岳生とうもろこし』

メロンより甘い『八ヶ岳生とうもろこし』🌽 愛斗!宣伝部長に就任で〜す^_^ …包装されてる…

ビールオタクが、新作を造りよった🍻【茅野市】

ビールオタクが造る、新作クラフトビールが登場🍺 (ビールオタク齋藤由馬くんとは?コチラで…

生真面目すぎる『ビールオタク』由馬くんの営業とは?😂⑤

クラフトビールの営業する、齋藤由馬くんを盗撮^_^ (由馬くんの情報はコチラです!) こち…

ビールオタク齋藤由馬くん、ラジオ出たってよ…④(茅野市)

八ヶ岳のクラフトビール会社『エイトピークス』🍻 キャラが面白い代表の齋藤由馬くん! 宣伝…

ビールオタクが描く未来✨齋藤、ビール会社やるってよ③(茅野市)

長野県茅野市で、クラフトビールを造り始めた齋藤由馬くん! 「科学者か!?(・・;)」っていう…

齋藤、ビール会社やるってよ①(茅野市)

もう…3時間くらいビールの歴史を聴いています(・・;) ⚫︎およそ5000年前、イラク周辺のシュメール人が発見した。 ⚫︎およそ1000年前、カトリック系トラピスト正教の修道院が、薬草を入れた『グルート』を造っていた。昔は生水が危なかったので、水代わりや滋養のために飲まれていた。 ⚫︎およそ150年前、バイエルン王国ヴィルヘルム2世が、ビールは麦芽・ホップ・水だけで造るという“ビール純粋令”を出した。 〜などなど。ほっといたら一日中話してる💦 それにしてもすごい知識。ビー

18歳で古着屋さんをオープン!髙木一希さん(下諏訪)

18歳で古着屋さんを始めた髙木 一希さんに、 46歳のオジさん(ボク)が… 「女性にモテそうな…

【諏訪エリアのすごい人々】自転車で地球一周した小口 良平さん!(岡谷市出身)

「トラブルは悪くない!『トラブルの数=友達ができる数』です😃」 誰もが避けたがるトラブ…

小口くいしぼう!諏訪9蔵の利き酒会🍶

あ〜楽しかった〜(╹◡╹) 下諏訪にある『マスヤゲストハウス』さんで行われた、“信州諏訪…

小口くいしんぼうが…初!番組司会に(笑)諏訪の魅力を伝える!

な、なんと!!! 食べるの大好き『小口くいしんぼう』(小口 正史くん)が、番組ナビゲータ…

小口くいしんぼう!グルメ雑誌やるってよ…

6月1日✨ 諏訪エリアの飲食店の魅力を発掘・発信する、 グルメ雑誌『Hi food!(無料)』が発…

大迫力!300人の揃い打ち!岡谷太鼓まつり

明日から始まる『岡谷 太鼓まつり』 宵祭り 8/13(火)、本祭り 8/14(水) 昨年いって、ちょ…

再生

【諏訪エリアのすごい人々】『御諏訪太鼓』山本麻琴さんの演奏♪

続きです! 諏訪大社の太々神楽を伝承する『御諏訪(おすわ)太鼓』 伝承者・山本麻琴さんによる演奏です🎵 5種類の太鼓を組み合わせて打つ大曲「阿修羅」 大迫力の10分近い演奏でした!カッコいい〜! こりゃあ絶対にモテるわ!来世は太鼓打ちになろうと決意しました(笑) ※動画では短くさせて頂いていますm(_ _)m 麻琴さんの詳しい情報はコチラ! https://note.mu/noda99/n/n7b73d7723cff 御諏訪太鼓のサイト http://osuwadaiko.com/home/