マガジンのカバー画像

人生が変わる信州すわ・八ヶ岳たび 〜魅力ある人々〜

19
東京から移住して2年半。1番の喜びは、地元の多くの方と出会えたこと✨何事にも徹底的にやる職人魂を持つ『諏訪人』から、この自然を愛す移住者まで。『人生は、色んな人に出会い、自分の道…
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

生真面目すぎる『ビールオタク』由馬くんの営業とは?😂⑤

クラフトビールの営業する、齋藤由馬くんを盗撮^_^ (由馬くんの情報はコチラです!) こち…

ビールオタク齋藤由馬くん、ラジオ出たってよ…④(茅野市)

八ヶ岳のクラフトビール会社『エイトピークス』🍻 キャラが面白い代表の齋藤由馬くん! 宣伝…

ビールオタクが描く未来✨齋藤、ビール会社やるってよ③(茅野市)

長野県茅野市で、クラフトビールを造り始めた齋藤由馬くん! 「科学者か!?(・・;)」っていう…

ビールの製造方法🍻齋藤、ビール会社やるってよ②(茅野市)

長野県茅野(ちの)で、クラフトビール造りを始めた、 ビールオタクの齋藤由馬くん! 今回は…

齋藤、ビール会社やるってよ①(茅野市)

もう…3時間くらいビールの歴史を聴いています(・・;) ⚫︎およそ5000年前、イラク周辺のシュメ…

18歳で古着屋さんをオープン!髙木一希さん(下諏訪)

18歳で古着屋さんを始めた髙木 一希さんに、 46歳のオジさん(ボク)が… 「女性にモテそうな…

【諏訪エリアのすごい人々】自転車で地球一周した小口 良平さん!(岡谷市出身)

「トラブルは悪くない!『トラブルの数=友達ができる数』です😃」 誰もが避けたがるトラブル。そんなトラブルをポジティブに捉えるのは、 自転車で地球一周旅行した小口 良平さん(岡谷市出身) 「トラブルが起こる度に、多くの人に助けられた」と言います。 小口さんの講演『自転車冒険家から学ぶ“夢の叶え方”』 走行距離は日本一(世界三位)157カ国、155,502km‼︎ 8年半にも及んだ自転車旅は、多くの出会いと感動がありました! ※アメリカ(デスバレー国立公園)

小口くいしぼう!諏訪9蔵の利き酒会🍶

あ〜楽しかった〜(╹◡╹) 下諏訪にある『マスヤゲストハウス』さんで行われた、“信州諏訪…

小口くいしんぼうが…初!番組司会に(笑)諏訪の魅力を伝える!

な、なんと!!! 食べるの大好き『小口くいしんぼう』(小口 正史くん)が、番組ナビゲータ…

小口くいしんぼう!グルメ雑誌やるってよ…

6月1日✨ 諏訪エリアの飲食店の魅力を発掘・発信する、 グルメ雑誌『Hi food!(無料)』が発…

大迫力!300人の揃い打ち!岡谷太鼓まつり

明日から始まる『岡谷 太鼓まつり』 宵祭り 8/13(火)、本祭り 8/14(水) 昨年いって、ちょ…

【諏訪エリアのすごい人々】『御諏訪太鼓』山本麻琴さんの演奏♪

続きです! 諏訪大社の太々神楽を伝承する『御諏訪(おすわ)太鼓』 伝承者・山本麻琴さんに…

【諏訪エリアのすごい人々】山本麻琴さん!太鼓の作り方とは?

諏訪エリアの誇り✨ 諏訪大社の太々神楽を伝承する『御諏訪(おすわ)太鼓』 伝承者である山…

【諏訪エリアのすごい人々】龍神とか簡単に彫っちゃう石匠・北原さん!

石って繊細に彫れちゃうんですね〜^_^ デザインされた石像って、海外から輸入していると思ってたのでビックリ‼️ 諏訪大社門前で130年の歴史!『石栁北原(いしりゅうきたはら)』さん。 5代目石匠・北原大貴さんは、龍神とか、不動明王とか彫っちゃいます🐲 この大きな石のかたまりが… こんな感じになって… こんな風になっちゃう…どんだけ器用なんですか^^; ちなみに北原家は狛犬が得意だそうで…初代が彫られた狛犬はこちら! …凄すぎて言葉が出ない💦 躍動感あふれる