見出し画像

50日目・半分がきた【100日後に猫のかわいいキャラクターができる〜これまで絵を描いたことのない人の成長記録〜】

前書き:0日目・前書き【100日後に猫のかわいいキャラクターができる〜これまで絵を描いたことのない人の成長記録〜】|noca (note.com)(ほぼ文章)
初日:0日目~7日目【100日後に猫のかわいいキャラクターができる〜これまで絵を描いたことのない人の成長記録〜】|noca (note.com)

50日目

2024/05/31
ついに半分まできてしまいました。
猫のかわいいキャラクターは既にだいぶできてきているが、目標をどこに置きましょうかね。スタンプでも作る?

人間練習。
今日は50日目ということもあって塗りに挑戦。
リアル寄りのグラフィックである自キャラに引っ張られ、リサの絵柄もリアル寄りに。比べてみたら思った以上に違ってて自分で吹いてしまった。

ちょっと目が怖い。
リアル寄りなのに目が大きすぎるからか
目を大人しくし、かつ猫目のようにしたバージョン。
怖さは減ったがかわいさも減った


ヤーダー
人生っていろんなことが嫌ですねえ

昨日から続く自キャラ練習。目と鼻を描き直して、髪の輪郭線をはっきりさせた。だいぶよくなってはいるがまだ怪しい。
たぶん真正面にしたらもう少しマシになるんだけど、角度をつけるとどうもわからなくなる。ちゃんとした勉強なしだとそろそろ限界ですかね。

じっと見てると目が慣れちゃうのかいい感じに見えるんだけど、
時間を置いてぱっと見たときにおかしい。
不思議な感覚だ

本日の1フェザは正面ながら、色塗りと影挑戦と背景つき。
50日目だからね!

いろいろエフェクトを追加して楽しんだ
(背景や肉球はアプリの機能です、念のため)

このところ進化がないなあという気持ちになっていたので、進化の確認をする。人系キャラの変遷。左上から右下へ。

小学校低学年から高学年くらいにはなったか
上手めの小学生くらい?
デジタル移行で手探りつつ。
まあ進歩はしているようだがまだ安定して「これだ」にはならないな。
今日の右下、絵柄が変わりすぎてて笑う

さて50日まできたわけですが、この辺でnote更新の頻度を下げようかと思います。
日々の進捗がはかばかしくなくなってきたので書くこともないと言うか、「できない」「わからない」というのが増えてしまうし、一枚にきちんと時間をかけると数も描けないし、となると読むほうもあまり面白くないと思うので。

何日かまとめて公開していくことにします。
日々つき合ってくれたみなさまありがとう! これからはゆっくりね!
(と言いつつ、いいのが描けたら連続することもあるかもしれませんが)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?