見出し画像

「首」観た

監督・原作・脚本・主演を1人でやってるという…。

本能寺の変で信長が討たれた時に黒幕は、秀吉説・千利休説・家康説など色々あります。
その後の歴史の流れから、やはり秀吉説だったら面白いストーリーですね。

信長→秀吉→家康の時代は多くのドラマ、映画や書籍など数多くありますが、今まで見た事のない世界観が楽しめました。

暴力的、残酷なシーンがたくさんあるので、今の地上波では放送されなさそうですね。

同じ時代を描いた作品で、
映画「清洲会議」や
漫画「へうげもの」をみると、
いろんな視点で歴史を楽しめます。

日本史や世界史の勉強は、飽きないですね〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?