見出し画像

ついに動き出す

4/30 11:30

子どもから大人たちが一斉に綱をひき、
地元の道祖神を出発した。


運行ルートは普段から自動車がすれ違うも難しいくらい細くクネクネ曲がる道である。


花車の前面にある木製の舵を
カラダ全体を使ってコントロールしていくので
花車保存会の腕の見せ所である。


子どもたちは「おぉらかどうじゃい」のかけ声を元気いっぱいに出し、力強く引っ張ってくれた。


早川観音でUターンをして最初の休憩場所の公園まで一気に動かしていく。


出発前に見込んでいたより到着が早く、
午前中の遅れを一気に取り戻したカタチとなった。


公園で昼食をとっている間も、
天気予報をみながら今後の運行ルートを話し合う。

地域をなるべく大きく回る通常ルートか
少し小回りをする短縮ルートか


みるサイトによって予報が異なるが、
夕方一時的に、再び雨が降る可能性が高い。


子ども会、自治会、保存会で話し合った結果


選択したのは通常ルートだった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?